1. TOP
  2. ライフ
  3. 【情報7days】副腎疲労の症状や改善方法!サプリについても紹介

【情報7days】副腎疲労の症状や改善方法!サプリについても紹介

 2023/01/15 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 514 Views
副腎疲労の症状や改善方法

2023年1月14日放送の情報7daysニュースキャスター(Nキャス)で取れない疲れの原因かもしれない副腎疲労について紹介されました。

スポンサードリンク

副腎疲労が取れない疲れの原因?

スクエアクリニックの本間良子院長が、
副腎疲労を研究するきっかけになったのは
旦那さんの原因不明の体調不良だったとのこと。

海外に行ってみたら
「間違いなく副腎疲労だね」と言われたそうです。

アメリカではあらゆる体調不良の元として副腎疲労が研究されているようです。

副腎疲労の症状とは?

副腎は腎臓の上にちょこんと乗っている
とても小さな臓器ですが、
ホルモンを産生する強い力を持った臓器だということ。

特にコルチゾールという副腎にしか出せないホルモンで
血圧や血糖値、水分量、塩分量の調整やストレスの軽減を行ってくれます。

しかし、 乱れた食生活や、過度のストレスなどによってコルチゾールを出しすぎて疲れてしまう。
これが副腎疲労と呼ばれる症状になるようです。

副腎疲労の検査方法

ひめのともみクリニックの姫野友美院長によると、
副腎疲労の検査は、唾液検査などで起床直後のコルチゾール分泌量をチェックすることで行われるそうです。

副腎疲労とみられる人は通常よりも分泌量が非常に少ないとのこと。

副腎疲労を改善する方法に二度寝!?

ひめのともみクリニックの姫野友美院長によると、
副腎疲労を改善する第一歩は
朝の生活習慣をちょっとだけ工夫することだと言います。

実はおすすめなのは朝1回、15分以内の二度寝。

起きた直後には、1日分のコルチゾールが一気に分泌されますが、
同時に朝は体にエンジンをかけるため、コルチゾール消費も激しいそうです。

そこで起きたらすぐに15分以内に二度寝をすることによって、コルチゾールのロスを抑えると言う効果が期待できるそうです。

副腎疲労におすすめな食べ物

朝食は血糖値が上がりやすい目には避けた方が良いそうです。

オススメの朝食は味噌汁と卵、納豆ご飯。
タンパク質が豊富で血糖値の上昇を抑えてくれます。

副腎疲労の本(書籍)

・しつこい疲れは副腎疲労が原因だった

副腎疲労におすすめのサプリ

副腎疲労には
こちらのサプリがおすすめです。

まとめ

原因がわからないと不安ですが、
原因がわかってしまえば、希望の光が見えてきますよね!

・情報7daysの人気記事はこちら

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

副腎疲労の症状や改善方法

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • 2週間で8キロ痩せる方法?ヒルナンデス紹介の小さいスプーンダイエットがスゴい!

  • この差って何ですか【5.5cmルールはショートヘアが似合うか判別する法則】

  • 教えてもらう前と後【スマホ首改善法アゴ押し&背伸ばしのやり方】

  • 【ムーモ】永久脱毛は嘘?口コミでの噂を検証してみた

  • マツコ会議【宅トレの竹脇まりなさんがテレビ登場!効果もバッチリ?】

  • ゲンキの時間【首の痛み改善エクササイズを北村大也先生が伝授】