1. TOP
  2. ライフ
  3. あさイチ【筋肉元気体操のやり方を谷本道哉先生が伝授(4月9日)】

あさイチ【筋肉元気体操のやり方を谷本道哉先生が伝授(4月9日)】

 2020/04/09 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 4,020 Views
ブルガリアンスクワット

2020年4月9日放送のNHKあさイチで自宅でできる運動として筋肉元気体操のやり方について紹介されました!

教えてくれたのはみんなの筋肉体操でもおなじみ、近畿大学生物理工学部准教授の谷本道哉さんです。
スポンサードリンク

筋肉元気体操のやり方

スクワット


1)足を肩幅よりも少し広めに取り、爪先と膝を同じ方向に向けて、手をクロスします。
2)できる範囲で深くしゃがみます。
3)手で膝を押しながら立ちます。

強い人は足だけで立ちます
※2秒で深くしゃがみ、2秒で立ちます。
7回行います。
4)次に5回できるだけ早く立つようにします。
深くしゃがんだら、スッと立ちます

腕立て伏せ


1)肩幅強に足幅をとり、テーブルに手をついて片足を前に出します。
2)この状態で腕立て伏せを行います。

胸がつくまでしっかりと下ろして上げます。
2秒で下ろして2秒で上げます。
ゆっくり7回行います。
3)次に5回上げる動作を早くして行います。

足上げ腹筋


1)椅子に浅く座って椅子の後ろの方を両手でもち、足をあげます。
2)膝をできるだけ高くあげます。
3)床スレスレまで下ろします。

2秒で上げて2秒で下ろします。
ゆっくり7回行います。
4)次に上げる動作を早くして5回行います。

立ち上がる運動

勢いをつけてすばやく立つ運動です
1)椅子に深く腰掛けます。
2)反動をつけてよいしょと立ち上がります。
こちらは5回行います。

まとめ

外出自体も自粛するようになってきますと、当然外で体を動かすということができませんから運動のきっかけも失ってしまいますが、
筋肉元気体操ならおうちで簡単に、場所も取らずにできるのでシンプルでいいですね!

・4月9日のグッドモーニングで紹介された「まき割り体操」

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

ブルガリアンスクワット

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【NHKニュースウォッチ9】カウシェがシェア買いアプリで人気!シェア買いのデメリットは?

  • 【世界一受けたい授業】ヘルスサーバーは口コミで評判のオーダーメイドサプリメントサーバー!

  • 【キャスターな会】歯医者のメンテナンス法と噛みトレを新谷悟医師が伝授

  • 【じっくり聞いタロウ】ボディアーキダイエット!柳瀬さきさんが-8kg減量?

関連記事

  • ゲンキの時間【足のアーチを守るエクササイズのやり方】

  • めざましテレビ【ロフトレ!LOFTのカラダづくりグッズランキング!】

  • めざましテレビ【同時調理家電!タクック・ヘルシオホットクックや両面ホットプレート】

  • 【女神のマルシェ】カミガドライヤー!アデランスとシャープ共同開発のN-LED Sonic KAMIGA

  • ZIP【安眠グッズ! 腰枕ふとん・ルルドおやすみめめホットアイマスク ・睡雲まくら・おやすみぬくもりソックス・重炭酸入浴剤】

  • 【がっちりマンデー】マトメージュ前髪グルーは口コミで評判!前髪貼るだけウテナの新商品