1. TOP
  2. ライフ
  3. あさイチ【これだけ腰痛体操の動画とイラスト付き!松平浩先生が伝授】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

あさイチ【これだけ腰痛体操の動画とイラスト付き!松平浩先生が伝授】

 2020/04/18 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 2,446 Views
体操

2020年4月15日放送のNHKあさイチで腰痛これだけ体操について紹介されました。

教えてくれたのは腰痛治療のスペシャリスト・東京大学医学部付属病院の医師松平浩先生です。
スポンサードリンク

腰痛は自分で治せる?

松平浩さんは「安静」という選択肢は腰痛の治療と予防にはないと言います。
安静にすること自体が腰痛を長引かせてしまうこともあるということ。

そして腰痛で受診する人のうち85%は自分で治せる腰痛なんだそうです。

そこで東京大学医学部付属病院の医師が開発した腰痛が簡単に改善できるという驚きの体操を紹介!

これだけ腰痛体操

筋トレやストレッチなどいい方法はあるものの、どうせやらないので経験的に厳選して打率が一番高いものを厳選した体操なんだそうです!

これだけ腰痛体操のやり方

1)足を肩幅よりも少し開いて立ったら、両手をお尻に当てます。

2)息を吐きながらゆっくりと体をそらします。
腰痛これだけ体操

3)骨盤を押し込んでいくイメージで3秒間キープします。

膝を曲げずに、アゴを引いて行うのが正しいフォームになります

4)今まさに腰が痛い人は1日10回、予防の場合には1日1回行います。

これだけ腰痛体操の効果の理由

腰痛の原因は椎間板にある髄核(ずいかく)がずれてしまうことのようですが、
骨盤を手で押し込むことによってずれた髄核が正しい位置に戻るということ。

まとめ

最近、座ってることが多くなってきたので3日前に放送されたあさイチの見逃し動画を確認してみました。

本当にシンプルな体操ですし、いつでもどこでもできるのでぜひ習慣にしたいですね!

・腰痛改善の人気記事

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

体操

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのジャークチキンを作ってみました!

  • あさイチの里芋のザーサイひき肉炒めを作ってみました!

  • あさイチの塩味のホイコーローを作ってみました!

  • あさイチのロールポークの甘酢あんを作ってみました!

関連記事

  • メレンゲの気持ち【小関裕太さんの食パンイチオシ!角食パン・加賀極・極美ナチュラル食パン】

  • めざましテレビ【最新コンビニアイスク!ウチカフェチョコバナナワッフルコーンなど】

  • 金スマ【動かないゼロトレ!肩こり腰痛改善のやり方を石村友見さんが伝授】

  • ZIP【フロリダディズニー50周年の見どころを風間俊介さんが解説】

  • ZIP【おこもりアイテム!バスアワやスマホシアターゴーグルなど】

  • ヒルナンデス【hiitトレーニング!ペットボトルダイエットをMartyさんが紹介】