1. TOP
  2. ライフ
  3. たけしの家庭の医学【体内時計ダイエット!間食は午後3時&夕食は午後8時まで】

たけしの家庭の医学【体内時計ダイエット!間食は午後3時&夕食は午後8時まで】

 2020/03/03 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 2,311 Views
20時以降食べないダイエット

2020年3月3日放送のたけしの家庭の医学で体内時計を整える方法について紹介されました。

教えてくれたのは女子栄養大学副学長の香川靖雄先生です。
スポンサードリンク

体内時計の乱れ問診

1)朝食を抜くことが多い
2)平日と休日で起きる時間が1時間以上違う
3)寝起きが悪い

1つでも当てはまった場合には体内時計が乱れている可能性が高いと言うことです。

体内時計を整えて睡眠の質を上げる方法

睡眠の質を良くするには、
夕方に運動するといいとのこと。

夕方6時から6時半に早足で歩くといいとのこと。

体内時計でダイエットのポイント

間食や高カロリー食は午後3時なら食べても太らない!

1日の中には脂肪を溜め込みやすい時間とため込みにくい時間があるということ。

間食をしても脂肪が溜まりにくい時間帯は昼食と夕食の間の午後3時だそうです。

夕食は午後8時までに食べ終わる

夜は脂肪を溜め込みやすい時間帯なので、
夕食自体も午後8時頃までに食べ終えるのが理想ということです。

どうしても夕食が遅くなる場合には、夕方少し食べて夜食べる分を減らす「分食」がオススメだそうです。

まとめ

食べても太らないなんて、素晴らしい!!
って思われるかもしれませんが、
もちろん、量には気をつけてくださいね^^

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

20時以降食べないダイエット

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • 土曜はナニする【開脚ストレッチをEikoさんが伝授!】

  • ノンストップ【デブ見え黒と痩せ見せ黒コーデ術を霜鳥まき子さんが伝授】

  • 主治医が見つかる診療所【米粉かき揚げレシピ!米油とオリーブオイルが酸化しにくい】

  • ニュースな会【1000円札トレーニングでリモート老眼を改善!平松類先生が伝授】

  • 土曜はナニする【エアコン用お掃除棒の作り方!どきどきキャンプ佐藤さんの掃除術】

  • ヒルナンデス【オートミールダイエットにくまりえさんが挑戦!7月6日】