1. TOP
  2. ライフ
  3. スッキリ【おさよさんの収納術&片付け!玄関や洗面所★3月3日】

スッキリ【おさよさんの収納術&片付け!玄関や洗面所★3月3日】

 2020/03/03 ライフ
この記事は約 4 分で読めます。 6,379 Views
洗面所

2020年3月3日放送のスッキリでおさよさんのアイデア収納術★第16弾について紹介されました!

今回のお悩みは5人の娘さんのお母さんから。
玄関と洗面所の収納や片付けについてです。
スポンサードリンク

玄関のおさよさんの収納術

便利突っ張りグッズを使った簡単シューズラック

・ディアウォール:1,200円
DIYグッズのディアウォール
中にスプリングが入っているのでバネで長さを調節できます。

1)木材の両端にディアウォールを取り付けます。
2)天井と床に突っ張ります。
3)同様に柱を4本取り付けます。
4)セリアで売っている棚受け用金具を取り付けます。
5)柱に店を取り付けたらシューズラックが完成です!

100均グッズのアイアンバーとS字フックをつければ遊び道具を収納できます。
bacoer:MiraLife:3,199円
かべに貼れる鏡。
4枚縦に並べれば姿見が完成します。

玄関上のデッドスペースに棚を

1)大型の突っ張り棒を2本取り付けます。
(耐荷重最大65キログラムのもの)
2)100均のワイヤーネットを突っ張り棒の上に並べて、結束バンドで固定します。
3)収納ケースにストック用品をまとめて棚の上に収納します。

洗面所のおさよさんの収納術

便利アイテムでデッドスペース活用

1)ものを全部取り出します。
2)ランドリーラックを設置します。
3)下着や靴下を個人別に収納します。
4)伸縮棒の高さを調節して4つ並べ、その上に板を乗せ、
その上に無印良品のケースを置きます。
5)100均の紙袋を内側に折りたたんだ収納で、無印良品のケースの中を仕切ります。

洗面台下・突っ張り棒フル活用

1)道具を1軍と2軍に分けて毎日使う1分を洗面台下収納します。
2)配管を避けながら突っ張り棒の本活用し、棚を作ります。
3)大量にあるストック類をポイポイ置きます。

ヘアアイロンはカゴへ

1)洗面所の配管にゴムを巻き、100均のフックをつけます。
2)フックにカゴを引っ掛けて、その中にヘアアイロンを入れます。

歯磨き粉は100均フックで釣り上げて収納します。

まとめ

プロに1,500円から依頼できる
掃除や料理・ペットケアやチャイルドケアまでまとめて依頼!



タスカジの詳細を見てみる

間も無く引越しシーズン到来という時期ですから、真剣に片付けや収納をしなければならないという方も多かったかもしれません。
ぜひ、このおさよさんのアイデア収納術を参考にしてみてくださいね!

・収納や片付けの人気記事

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

洗面所

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • ZIP【オンライン美容室!失敗しないセルフ前髪カットをレクチャー】

  • めざましテレビ【凍らせておいしいスイーツ!東京ばな奈「見ぃつけたっ」おやつパックなど】

  • 【初耳学】スマートウォッチApple Watchの便利機能!GoBe3で摂取&消費カロリーがわかる

  • ゲンキの時間【にごり酢で花粉症対策!ヨーグルト酢ムージーの作り方と酢酸菌おすすめレシピ】

  • 【ひるおび】スナップマート!スマホの写真が売れるアプリでプチ副業

  • ZIP【濃い味グルメ!生姜10倍ジンジャーエール・ 濃いトマトケチャップ・ やみつきにんにく背脂】