1. TOP
  2. ライフ
  3. 家事ヤロウ【100均グッズで洋服収納!カラーチェーンとハンガーを活用】

家事ヤロウ【100均グッズで洋服収納!カラーチェーンとハンガーを活用】

 2019/11/28 ライフ
この記事は約 4 分で読めます。 3,934 Views
洋服収納

2019年11月27日放送の家事ヤロウで100均グッズを使って洋服を収納する方法について紹介されました!

女子寮に住むみなさんの家事のお悩みを100円グッズで解決!
今回お世話になるのは千葉県千葉市にあるパリ総合美容専門学校(通称パリ美)の寮です。
100円ショップ溺愛主婦の日高さんが監修してくれました!
スポンサードリンク

洋服が収納できない悩み

洋服が収納できないことに悩んでいるということですが、
タンスやクローゼットが洋服をしまうスペースなのですが、
実家から洋服が送られてきて段ボールに入った状態で出せなくなってしまったそうです。

「ハンガーぎゅうぎゅう下すきすき問題」

この「ハンガーぎゅうぎゅう下すきすき問題」を100円グッズのカラーチェーンとハンガーを使って解決します!

カラーチェーンも収納グッズとして100円ショップで販売されています。

100均グッズで洋服収納

洋服収納に用意するもの

用意するもの
・カラーチェーン
・ハンガー
ハンガーの代わりにS字フックを使えば帽子&バッグ収納に

洋服収納のやり方

1)クローゼットのパイプにカラーチェーンを1周巻き付けます。
2)結束バンドでパイプに固定したら完成です!
3)チェーンの穴に2つ飛ばしでハンガーにかかった服をかけていきます。

このかけ方によって下のデッドスペースも有効に使えるようになりますし、
1つのチェーンに5〜8枚の服をかけられます!
縦にずらしてかけることで服やハンガーの厚みを和らげてくれるのでスッキリ収納★

まとめ

カラーチェーンは横にして使いがちですが、縦にして使うんですね!
畳まなくていいので、洗ったものもかけることができるのでは?
との声もありましたが、
場所によっては湿気が多すぎてしまうので注意が必要ですね。

・11月27日放送【100均グッズ】のまとめ

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

洋服収納

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

  • あさイチのナシゴレンを作ってみました!

  • あさイチの鶏胸肉とアスパラのチリソースを作ってみました!

  • あさイチの宇和島風鯛めしを作ってみました!

関連記事

  • ZIP【クルーズ!ダイヤモンドプリンセスの料金が1泊1万円代!】

  • この差って何ですか【トランクルームの宅配型と賃貸型の差!サマリーポケットが便利】

  • 【あさイチ】パーソナライズシャンプーラボリカが評判!

  • プロテインファーストのやり方と効果【ゲンキの時間で紹介】

  • 世界一受けたい授業【プランクのやり方とダイエットのウソ!】

  • あさチャン【おまかせパン密セットやクラストラガー・アマムダコタンの廃棄パンゼロ術】