1. TOP
  2. ライフ
  3. 【世界仰天ニュース】痩せ菌が大食いでも太らない理由!短鎖脂肪酸がカギ
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

【世界仰天ニュース】痩せ菌が大食いでも太らない理由!短鎖脂肪酸がカギ

ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 804 Views
痩せ菌

2023年1月17日放送の世界仰天ニュースで大食いでも太らない理由である痩せ菌について紹介されました!

スポンサードリンク

【大食いでも太らない女子】石関友梨さん・CHIYO-P(ちよ)さん

世界仰天ニュースでは大食いでも太らない女子として
・石関友梨さん
・CHIYO-P(ちよ)さん
が紹介されました。

太らないどころか痩せているイメージも強いお二人ですが、
大食いでも太らないのには理由があるようです。

大食いでも太らない理由

栄養として吸収される前に出てしまうから

おおたけ消化器内科クリニックの大竹真一郎先生によると
石関友梨さんはしっかり栄養として吸収される前に出ちゃうので
結果としてたくさん食べても太りにくいと言うことが考えられるということ。

痩せ菌(短鎖脂肪酸)があるから

石関友梨さんの腸内細菌について
慶應義塾大学先端生命科学研究所の真嗣先生が調べたところ、
プレボテラという菌がお腹の中にいるということがわかったそうです。

プレボテラ菌が多い腸内環境では短鎖脂肪酸という成分が多く作られている可能性があり、

短鎖脂肪酸は腸のバリア機能を高めて肥満になる成分をブロックしてくれたり、
腸のぜん動運動を助けて排便を促してくれるので、
結果的に太りにくい体質になるそうです。

そして、
CHIYO-P(ちよ)さんの腸内細菌を調べたところ
酪酸という短鎖脂肪酸の一種を作るアナエロスティぺス菌が多いことがわかりました。

CHIYO-P(ちよ)さんの場合も
短鎖脂肪酸が腸のバリア機能やぜん動運動を促してくれることで太りにくい体質になったということが考えられるそうです。

痩せ菌を増やすには?

痩せ菌がある人っていいですね。。

でも、ここで気になるのは
痩せ菌を増やすにはどうしたらいいか?
ではないでしょうか。

実は以前にも
「林修の今でしょ講座」で痩せ菌について紹介されたことがあるので、

痩せ菌を増やすにはこちらが参考になります!

まとめ

ただただ、うらやましい。。
なんとかして痩せ菌を増やしたい。。

努力なしで脂肪を落とす方法

林修TV出演「医師」が注目!痩せにくい人にこそおすすめな〇〇

華原朋美さんが11kg痩せたダイエットが話題

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

痩せ菌

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのジャークチキンを作ってみました!

  • あさイチの里芋のザーサイひき肉炒めを作ってみました!

  • あさイチの塩味のホイコーローを作ってみました!

  • あさイチのロールポークの甘酢あんを作ってみました!

関連記事

  • あさイチ【マスクの装着術(付け方)と正しい扱い方】

  • ロングブレスを石原真太郎さんも実践【美木良介さんの120歳まで生きるエクササイズ】

  • めざましテレビ【バナナの日!バナナとプリンのケーキなど】

  • ホンマでっかTVでNMNサプリメントが話題!どれがいい→日本製メーカーの本物を!

  • あさイチ【骨盤底筋を鍛えるコツ!骨盤底筋体操セルフケア】

  • 【ひるおび】ポイ活アプリを使ったポイ活術を渋谷麻衣さんと井上ポイントさんが伝授!