1. TOP
  2. ライフ
  3. 土曜はナニする【ワクワクさんが簡単工作おもちゃの作り方を伝授!】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

土曜はナニする【ワクワクさんが簡単工作おもちゃの作り方を伝授!】

 2020/04/18 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。
紙のおもちゃ

2020年4月18日放送の土曜はナニする?でワクワクさんの簡単に工作できるおもちゃの作り方について紹介されました!

教えてくれたのはワクワクさんこと久保田雅人さんです。
スポンサードリンク

親子で遊べる簡単工作おもちゃの作り方

カーリングゲーム

材料
ビー玉
カップ麺の容器

<作り方>
1、ビー玉にカップ麺の容器をかぶせます。
2、ビー玉が入ったまま容器を回して動かせばOK
3、点数を書いた紙の上を滑らせればカーリングゲームの完成!

色を塗って可愛らしくアレンジするとさらに◎

クレーンゲーム

画用紙で作れる!

材料
色画用紙

<作り方>
1、色画用紙を6センチから7センチ幅にカットします。
6センチから7センチ幅にカット
2、紙をずらしており重ねます。
紙をずらしており重ね
3、3等分に切り込みを入れて山折りにします。
3等分に切り込みを入れて山折り
3等分に切り込みを入れて山折り
4、 先端部分を内側に織り込みます。
先端部分を内側に織り込み

まとめ

今あるおもちゃにも飽きてきたとしても、なかなか買いに行けるわけではないですから、こういった自分たちで楽しみながら作れる方法があると助かりますよね!

・土曜はナニする?の人気記事

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

紙のおもちゃ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【ひるおび】あったかグッズ!もこもこ着圧レギンス・ヒーター手袋・USBブランケット・巻くコタツ

  • 【ホンマでっかTV】1万円札(末尾9Z)にプレミア価格?アルファベットと数字の組み合わせに注目!

  • 【スクール革命】英語発音アプリELSA Speakの口コミと発音博士!

  • 【ぽかぽか】ガクトさんは湯シャン?水シャン?意外な美容法!

関連記事

  • めざましテレビで焼き芋メーカー(ドウシシャ)を紹介!最新卓上クッキング家電

  • 世界一受けたい授業【手首でスマホ腱鞘炎チェック!DIY健康診断(3月7日)】

  • 世界一受けたい授業【アダムスキー式腸活法のやり方と献立例!ファストとスローとは?】

  • 【林修の今知りたいでしょ】美くびれデザインでウエスト-7センチ!廣田なおさんが伝授

  • アッコにおまかせ【おててポン!シャチハタの感染予防グッズが人気】

  • シブ5時【オンラインレッスン!フィットネス&ヨガが人気】