1. TOP
  2. ライフ
  3. ごごナマ【中島節子さんのラクラク体操のやり方!白鳥体操・お祈り体操・足指グーパー体操・全身アゲアゲ体操】

ごごナマ【中島節子さんのラクラク体操のやり方!白鳥体操・お祈り体操・足指グーパー体操・全身アゲアゲ体操】

 2020/03/18 ライフ
この記事は約 2 分で読めます。 2,108 Views
体操

2020年3月18日放送のNHKごごナマで80歳のトレーナー中島節子さんが若さを保つラクラク体操エクササイズを紹介してくました!

スポンサードリンク

ラクラク体操エクササイズのやり方

白鳥体操・鳥の羽ばたきポーズ【肩こり改善に】

・空飛ぶ白鳥のポーズ

1)背伸びをしながら両腕を体の横で上に上げて、頭の上で手の甲を合わせます。
2)両腕を後ろに広げて肩甲骨を寄せるイメージで動かします。
※2セット=上下2回、前後2回ずつ

お祈り体操【首のこり改善】

1)イスに座って手を組みます。
2)組んだ手を顎の下に当てて、天井の方にあごを上げます。
3)息を吐きながら戻します。
※1セット=上げ下ろしをゆっくり2回

足指グーパー体操【つまづき防止・冷え改善】

1)床の上に立ちます。
2)足指で床を踏み締めるようにグーにします。
3)パーと指を開きます。
※バランスに不安がある場合にはイスに座って行ってください

全身アゲアゲ体操【骨密度の減少予防】

1)かかとをドスンと下ろします。

まっすぐ体重を落とします
※4回行います。

1)右足を前に出して、出した足に体重をかけたら、左側へ体をひねります。
2)元の状態へ戻ります。
3)左足を後ろにやり、まっすぐになった右足を伸ばします。
手は後ろの方へ。
4)元の状態へ戻ります。

1)右に体重をかけ、右足を折り曲げて、左手で右膝をタッチします。
2)右手は上に伸ばします。
3)反対側も同様に行います。

まとめ

80歳でお元気な方って、もう珍しくなくなってきましたが、
80歳でトレーナーって…
負けてられませんね!

・体操の人気記事

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

体操

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

  • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

関連記事

  • あさイチ【筋肉元気体操のやり方を谷本道哉先生が伝授(4月9日)】

  • ゲンキの時間【後屈体操と前屈体操のやり方】

  • ヒルナンデス【大豆ミートダイエットの効果とレシピ!ゆめちゃんは痩せた?】

  • 【ザワつく金曜日】美筋ヨガは口コミで効果が評判!廣田なおさんが伝授

  • 初耳学【株式投資!LINE証券と株たすなどについて井村俊哉さんが伝授】

  • 【めざましテレビ】自動かくはん式調理器!アイリスオーヤマの回転調理家電