1. TOP
  2. ライフ
  3. 【ホンマでっかTV】マンション事情!ノビシロハウス亀井野・リレント・隣人ガチャ調査

【ホンマでっかTV】マンション事情!ノビシロハウス亀井野・リレント・隣人ガチャ調査

 2023/04/21 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 261 Views
マンション事情

2023年4月19日放送のホンマでっかTVでマンションに関する情報について紹介されました!

スポンサードリンク

マンション【賃貸・分譲】のホンマでっか

ノビシロハウス亀井野は高齢者のお世話で家賃が半額?

神奈川県藤沢市にあるノビシロハウス亀井野は
2階建のアパートになっており、
1階に高齢者が住み、2階に若者が住むシステムになっているそうです。

そして

  • 1日1回、声をかける
  • 月に1度、お茶会に出る
この条件が守れれば若者の家賃が半額になるということ。

2008年以降の中古マンションは内装に注意

住宅診断評論家の田中勲先生によると
2008年リーマンショック以降に建てられたマンションは
建築コストが削減されている可能性があり、
内装がチープになってきているとのこと。

【リレント】帰宅しない日は家賃が返金される賃貸

住宅情報評論家の池本洋一先生によると
リレントという仕組みがあり、
例えば月額17万4,000円の場合、
帰らない日はリレントすると1日4,000円返金されるシステムがあるそうです。

個人荷物は部屋に置いておくことが可能で、
家具家電や 生活備品は備え付けだそうです。

分譲マンション購入で理事会などの近所付き合いが

一軒家よりマンションの方が近所付き合いしなくていいイメージがありますが、
住宅診断評論家の田中勲先生によると
分譲マンションでは管理組合があるので
理事会などで人付き合いが多くなる可能性があるとのこと。

【トナリスク】引越し先の隣人ガチャを調査してくれるサービス

隣人の当たり外れを隣人ガチャというそうですが、
マーケティング評論家の牛窪恵先生によると、
この隣人ガチャ、つまり引越し先の隣人を調査するサービスがあるということ。

引越し先の近所に、どんな住人がいるか
聞き込み調査を行ってくれるそうです。

マンション入居前に掲示板の張り紙でトラブルがわかる

法律評論家の堀井亜生先生によると
マンションに入居する前に掲示板の張り紙を見ておくと
トラブルがわかることがあるということ。

  • 騒音
  • ベランダでタバコを吸わないで
  • 楽器を弾かないで
  • ペットは廊下で抱き抱えて
  • 民泊についての注意

1つあったからダメというわけではなく
頻繁に張られている場合にはトラブルが多い可能性が高い
ということです。

まとめ

多様化という言葉を頻繁に聞くようになりましたが
マンションの在り方も
賃貸や分譲だけではなく
色々あるんですね!

・マンションについてはこちらも参考になります

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

マンション事情

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • 【初耳学アプリ10選】あすけん!ダイエット健康管理アプリ

  • ハナタカ【マスクの正しい付け方・外し方・捨て方】

  • 土曜はナニする【ワクワクさんが簡単工作おもちゃの作り方を伝授!】

  • マツコ会議【宅トレ!岸愛美さんのインスタバレエエクササイズが話題】

  • ヒルナンデス【おこづかいの節約ダイエットの中村優香さん!40キロ以上成功ダイエット美女(3月31日)】

  • ヒルナンデス【hiitトレーニング!ペットボトルダイエットをMartyさんが紹介】