1. TOP
  2. ライフ
  3. 【世界一受けたい授業】スクワットはワンレッグで!シンダイエットを中野ジェームズ修一先生が伝授

【世界一受けたい授業】スクワットはワンレッグで!シンダイエットを中野ジェームズ修一先生が伝授

 2022/06/26 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 2,270 Views
ワンレッグスクワット

2022年6月25日放送の世界一受けたい授業でワンレッグスクワットのやり方について紹介されました!

教えてくれたのは青学駅伝チーム&五輪選手のフィジカルトレーナー・中野ジェームズ修一先生です。
スポンサードリンク

やせるのはどっち?シンダイエット法

今回の筋トレやダイエット法は「やせるのはどっち?」を書かれた中野ジェームズ修一先生考案。

ワンレッグスクワット

お腹をへこませる効果が期待

中野ジェームス修一先生によると全身の7割の筋肉は下半身に集中しているため、
大きな筋肉量が減っていってしまうと基礎代謝量が減ってしまい、結果的にお腹周りに脂肪がついてしまうそうです。

ですから下半身の筋肉をしっかりとつけることで脂肪燃焼しやすくなるということです。

そして下半身に筋肉をつけるためにおすすめな筋トレがスクワット。
スクワットの中でも片足で行うスクワットの「ワンレッグスクワット」がおすすめだということ!

ワンレッグスクワットのやり方

1)床の上に立ち、足を大きく前後に開きます。
2)前の足のつま先を真っ直ぐ前にした状態で
両手を前の足のももの上に置きます。
3)そこからゆっくり4秒かけて下に沈み込ませます。
ワンレッグスクワット
前の足の角度は90度くらいになるようにします。
4)体を前傾します。
5)上半身を押し上げるようなイメージで4秒かけて後ろの足を伸ばしながら体を元の状態に戻します。
6)逆側の足でも同様に行います。

片側5回ずつから始めて10回、20回と徐々に増やしていくのがポイントです。
1日3セット(週3〜4回)を目標に行います。

まとめ

これはかなりきつく感じるので
本当にきつい場合には体を沈み込ませる度合いを軽くしたり、といった形でだんだん慣らしていったほうがいいと思いますよ!

・ダイエットの人気記事はこちら

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

ワンレッグスクワット

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの豚ひき肉とにらの焼きうどんを作ってみました!小林まさみさんのレシピ

  • 【情報7days】旅育がおすすめ!効果を上げる親の心がけ

  • 【NHKニュースウォッチ9】カウシェがシェア買いアプリで人気!シェア買いのデメリットは?

  • 【世界一受けたい授業】ヘルスサーバーは口コミで評判のオーダーメイドサプリメントサーバー!

関連記事

  • めざましテレビ【台湾スイーツ!ピーナッツ餅など】

  • 【ゲンキの時間】ゾレア(オマリズマブ)の花粉症治療!口コミはどう?

  • 【それって実際どうなの課】双子のMIOYAEはお酢ダイエットで痩せた?痩せない?

  • ヒルナンデス【セルフカット!前髪ヘアカット術をakaneさんが紹介!】

  • がっちりマンデーで文喫が話題!料金やメニュー・予約方法について

  • あさイチ【ゆるトレのやり方!バストアップや二の腕・ウエスト引き締め】