1. TOP
  2. ライフ
  3. あさチャン【マスク頭痛予防体操!首こり予防体操とニヤニヤ体操】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

あさチャン【マスク頭痛予防体操!首こり予防体操とニヤニヤ体操】

 2020/06/17 ライフ
この記事は約 2 分で読めます。 1,701 Views
マスク頭痛予防体操

2020年6月17日放送のあさチャンでマスク頭痛とマスク頭痛を簡単に予防できる体操について紹介されました!

スポンサードリンク

マスク頭痛予防体操のやり方

首こり予防体操

1)まず顔を斜め後ろの方へ傾けます。
2)手を頭に添えたら引っ張ります。
3)1回につき5秒で、左右5セットずつ行います。

ニヤニヤ体操

1)口角を上げます。
2)口角を下げます。

マスク頭痛の原因

脳の酸欠

マスクをしていることで酸素が少なくなってしまい、
逆に二酸化炭素が多くなってしまうことによって、
脳が酸欠になってしまうようです。

20分から30分に1回はマスクを外して1分間の深呼吸を行い、
脳に酸素を与えてあげるといいようです

マスク熱中症

マスクをしている中は40度以上になってしまうこともあるので、
首回りを冷やしたり、こまめな水分補給が重要になってきます。

マスク肩こり

紐で耳周りが締め付けられてしまうことなどが原因になるようですが、
こちらを予防するのが首こり予防体操やニヤニヤ体操になります。

まとめ

どちらも簡単にできますからぜひ習慣にしたいですね。
ニヤニヤ体操は電車の中でやっちゃダメっですよ!

・こちらも参考になります

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

マスク頭痛予防体操

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの豚ロース肉のブーランジェ風を作ってみました!

  • あさイチのタコライスを作ってみました!

  • あさイチのかしわ飯を作ってみました!

  • あさイチの大根バーグを作ってみました!

関連記事

  • 【ひるおび】焼肉フィットネス!焼肉ライクのサブスクが10月から展開!申込方法は?

  • 【ひるおび】ポイ活アプリを使ったポイ活術を渋谷麻衣さんと井上ポイントさんが伝授!

  • ヒルナンデス【中村やよ子さんの美容法は洗顔後に氷水!若見え美女(3月17日)】

  • ホンマでっかTVでNMNサプリメントが話題!どれがいい→日本製メーカーの本物を!

  • めざましテレビ【ハンドケアグッズ!ローションバーグレープフルーツなど】

  • 【ヒルナンデス】セカンドストリートの出張買取が評判!買取額アップ術や超便利なマル秘査定も