1. TOP
  2. ライフ
  3. あさイチ【生ゴミ対策!排水口リングと新聞紙をゴミ箱の内袋に使う方法】

あさイチ【生ゴミ対策!排水口リングと新聞紙をゴミ箱の内袋に使う方法】

ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 1,868 Views
生ゴミ対策

2021年6月29日放送のNHKあさイチで生ゴミ対策について紹介されました!

教えてくれたのは家事代行サービス「タスカジ」のみけままさんです。
スポンサードリンク

生ゴミのニオイ対策

新聞紙をゴミ箱の内袋に使う

材料
ビニール袋
新聞紙

1)ビニール袋を広げます。
2)小さくした新聞紙をビニール袋に敷き詰めます。
3)ゴミ箱にセットします。

新聞紙が水を吸い取ってくれるので生ゴミから匂いが発生しにくくなるそうです。

排水口用リング

材料
排水口用リング
ハサミ

1)シンクの排水口の大きさに合わせて排水口リングをハサミでカットします。
2)リングに普段使っている水切りネットをかけます。
3)2をそのまま排水口の上にポンと置くだけでOK!

これで十分に食材のカスなどをキャッチしてくれるそうです。

まとめ

排水口リング、便利ですね!
フタもあみかごもいらなくなるので掃除の手間が省けるので他のことに時間を使えそうです。

・片付けについてはこちらも参考になります

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

生ゴミ対策

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • 【サンジャポ】シミ取りクイーンでシミ落とし染み抜き!フェムテックアイテムが話題

  • ベストドクター【腰痛体操のやり方!肥後さん(ダチョウ倶楽部)が改善】

  • あさイチ【クマ撃退メーク!河北流クマの隠し方】

  • めざましテレビ【秋のミニスカートvsマーメイドロングスカート】

  • 【ペットボトルマッサージの石井亜美さんがヒルナンデスで話題】ふくらはぎのむくみとりと脚やせに!

  • めざましテレビ【ジモティー活用法!賢い使い方】