1. TOP
  2. ライフ
  3. ゲンキの時間【ねじれ腸改善!腸ほどきマッサージのやり方】

ゲンキの時間【ねじれ腸改善!腸ほどきマッサージのやり方】

 2020/02/09 ライフ
この記事は約 4 分で読めます。 2,571 Views
腸ほどきマッサージ

免疫力の低下に肥満、肌荒れなどの原因は腸にあるかもしれないんです。
つまり、腸の健康は長寿への近道とも言えるそうです。

そこで2020年2月9日放送の健康カプセルゲンキの時間では自宅で簡単にねじれ腸を改善できる方法について紹介されました!

ねじれ腸について教えてくれたのは久里浜医療センター内視鏡部長の医学博士・水上健先生です。
スポンサードリンク

ねじれ腸改善法

キックボクシングのような「ひねる」動きが便秘改善に効果的ということでしたが、
キックボクシングに行くのはちょっと無理…
という方のために紹介されたのが、自宅で簡単にできる「腸ほどきマッサージ」でした!

腸ほどきマッサージのやり方


1)上半身を左右に20回ひねります。

腕の力を抜いて行うのがポイントです

2)床に仰向けになり、恥骨からおへそに向けて下から上に持ち上げるイメージで下腹部を1分間押します。

強さはお腹が少しへこむ程度が目安です。
3)1と2のマッサージを朝晩1回ずつ行います。

ねじれている箇所に刺激を与えることによって、腸のねじれが緩んで便が出やすくなるということです。

腸ほどきマッサージを実践した結果

便秘に悩んでいるという2人のゲンキチャレンジャーが腸ほどきマッサージを1週間実践した結果、
腸のねじれが大きく改善して、排便の回数も増え、トイレにこもる時間も短くなったということです!

  • 本当に私の人生の中ですごい得をした
  • トイレに時間をかけていたのが本当に半分くらいになって嬉しいです。
  • まとめ

    立って行うやり方も、寝て行うやり方も気づいた時にできるのが嬉しいですよね。
    これなら続けられそう♪

    ・ヤーコンの整腸作用についてはこちら

    スポンサードリンク

    \ SNSでシェアしよう! /

    イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

    腸ほどきマッサージ

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

    ライター紹介 ライター一覧

    sointe

    この人が書いた記事  記事一覧

    • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

    • あさイチのナシゴレンを作ってみました!

    • あさイチの鶏胸肉とアスパラのチリソースを作ってみました!

    • あさイチの宇和島風鯛めしを作ってみました!

    関連記事

    • ゲンキの時間【肺周りの筋肉をほぐすストレッチ!側面の筋肉や前後の筋肉を伸ばす】

    • ロイヤルハニーアップの効果が口コミ評判?ざわちんの王乳サプリ!

    • ホンマでっかTV【スキマワークが主婦に人気?数分単位の副業】

    • カックス(CAX)で小杉さんがフサフサに!値段や口コミがホンマでっかTVで話題に

    • 【初耳学アプリ10選】トクバイ!スーパー特売情報の買い物アプリをギャル曽根さんが紹介

    • 【がっちりマンデー】ムーンスター大人の上履き!取扱店やサイズ感はどう?