1. TOP
  2. レシピ
  3. 土曜はナニする【ハロウィン料理!黒猫寿司の作り方!五条まあさっちんさんのレシピ】

土曜はナニする【ハロウィン料理!黒猫寿司の作り方!五条まあさっちんさんのレシピ】

レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 833 Views
黒猫

2021年10月16日放送の土曜はナニするで黒猫寿司の作り方について紹介されました!

教えてくれたのはパーティー料理の達人・ハロウィン研究家の五条まあさっちんさんです。
スポンサードリンク

黒猫寿司のレシピ

黒猫寿司の材料

材料
1個分
ご飯(炊きたて) :5合
すし酢:適量
海苔:3枚
サラダ油:適量

<A>
卵:5個
砂糖:大さじ3
酒:小さじ1
塩:少々

きぬさや:100グラム
桜でんぶ:60から80グラム
鮭フレーク:100グラム
パプリカ黄色:適量
スパゲティー:7本
なす:適量

つまようじ:2本

黒猫寿司の作り方

1)ボウルにご飯を入れたらすし酢を加えて混ぜて5等分に分けておきます。
2)サラダ油をフライパンに置いたらを流し入れて混ぜ合わせながら炒り卵をつくります。
3)筋をとってさっと茹でたきぬさやを細切りにカットします。
4)ボウルにラップを敷き詰めたら1のすし酢を5分の1ほど入れて平らにします。
5)4の上に3のきぬさや>5分の1の酢飯>桜でんぶ>5 分の1の酢飯>2の炒り卵>5分の1の酢飯の順番で重ねます。
6)お皿に5をひっくり返してボウルとラップを外します。
7)酢飯が温かいうちに海苔をかぶせたら酢飯の白い部分が完全に見えないようにちぎって貼り付けます。
8)縦半分に茄子を切って爪楊枝にさしたらネコのミミをつくります。
9)パプリカを目と鼻の形にカットして、ノリで黒い目を作ってスパゲティーをひげにして茹でたスパゲティーを口にしたら出来上がりです!

まとめ

黒猫寿司の作り方についてまとめてみました!

・10月16日放送のハロウィン料理レシピ

・ムダ毛にお悩みの方に絶対に読んで欲しい記事
【スピード脱毛】全身脱毛が早いサロン&クリニック

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

黒猫

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

  • あさイチのナシゴレンを作ってみました!

  • あさイチの鶏胸肉とアスパラのチリソースを作ってみました!

  • あさイチの宇和島風鯛めしを作ってみました!

関連記事

  • かりそめ天国【ジョエルロブションレシピ!リーフマウンテンエッグ・パートブリックを纏わせの作り方を紹介】

  • 青空レストラン【氷魚とコンビーフの紅白丼の作り方を紹介!近江牛と氷魚のレシピ】

  • めざましテレビ【同時メシレシピサケと春キャベツメシの作り方を渋谷梨恵さんが伝授】

  • 相葉マナブでホッケフライの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • キューピー3分クッキング【豚すき煮の作り方!小林まさみ先生のレシピ】

  • 相葉マナブで焼きそばパンの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ