1. TOP
  2. ライフ
  3. 【イエナガ】サブスク2.0と3.0!ファッションサブスク・スポティファイなど

【イエナガ】サブスク2.0と3.0!ファッションサブスク・スポティファイなど

 2023/02/11 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 243 Views
【イエナガ】サブスク2.0と3.0!ファッションサブスク・スポティファイなど

2023年2月10日放送のNHK漫画家イエナガの複雑社会を超定義でサブスクについて紹介されました!

スポンサードリンク

町田啓太さんが流行のサブスクをプレゼン

サブスクボックス

サブスク先進国のアメリカで今人気なのが
サブスクボックスというサブスク。

毎月、ワインやコスメなどの商品がランダムで届くサービスです。

何が入っているかわからないので
サプライズプレゼント的な意味でも喜ばれているようです。

ゾンビメイクサブスク

毎月、新たなメイクグッズが届くのが
ゾンビメイクサブスク。

フィットネスサブスク

インストラクターのライブ配信を見ながら
会員同士で応援し合うのが
フィットネス動画サブスク。

科学実験サブスク

本格的な実験キットが届く
科学実験サブスク。

サブスク2.0と3.0

サブスク2.0とは

サブスク2.0とは、
商品の体験や利用に対して
定額料金を支払うサービスのこと。

でもこの先、
サブスクは2.0から3.0に進化しようとしているそうです。

サブスク3.0では選択する必要ない?

今は膨大なものの中から自分で選んで体験するタイプのサブスクが多いですが、

つまり
選んで→体験
を繰り返しているということ。

でもこの
「選んで」を省けたら体験だけで済む。

だから
サブスク3.0とは選択する必要がなくなると言われているそうです。

ファッションサブスク:スティッチフィックス

サブスク3.0を予感させるサービスが
スティッチフィックス(STITCH FIX)が始めたファッションサブスク。

・ファッションサブスクのポイント
1)最初に好みなど85個の質問に答えます。
2)AIと約4,000人のスタイリストが好みに合わせたアイテムを解析して届けてくれる。
3)自分が普段選ばない服が届いて新たなコーディネートにも挑戦できる

エアークローゼットに似ていますね。

スポティファイのマルチソースレコンメーデーション

スポティファイはマルチソースレコンメーデーションでサブスク3.0へ!

マルチソースレコンメーデーションとは、
AIが音楽の曲の拍子、音程、テンポ、音量を分析してユーザーの好みの曲を厳選してくれる機能のこと、

まとめ

サブスクは人々の欲求が所有から体験へと変化していった結果なんですね。

・サブスクについてはこちらもおすすめです

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

【イエナガ】サブスク2.0と3.0!ファッションサブスク・スポティファイなど

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • めざましテレビ【この夏人気の2大バッグ!フラワービーズバッグなど】

  • 所さんお届けモノです【アルガンオイルはクレオパトラ愛用の魔法の調味料】

  • 【ひるおび】ポイ活アプリを使ったポイ活術を渋谷麻衣さんと井上ポイントさんが伝授!

  • めざましテレビ【プルドポークとは?バーガーやサンドがブームに!?】

  • めざましテレビ【成城石井&カルディ!マンゴーとパッションフルーツの杏仁豆腐など】

  • 【がっちりマンデー】コインランドリー!ジャバリンのアラワサッタは店員が洗ってくれる