1. TOP
  2. レシピ
  3. あさイチ【石垣もちの作り方!家庭でも簡単】

あさイチ【石垣もちの作り方!家庭でも簡単】

 2019/11/28 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 2,241 Views
石垣もち

2019年11月28日放送のNHKあさイチで石垣もちの作り方について紹介されました!

稲荷餅屋・荒巻商店のご主人が教えてくれました。
スポンサードリンク

うちでも作れる石垣もちのレシピ

別府大学の立松洋子先生によると、
石垣もちはサツマイモがデコボコ出ているので石垣に見えたことが「石垣もち」の由来だそうです。

今回は家庭で簡単にできる石垣もちの作り方について教えてもらいました!

石垣もちの材料

材料20個分
上砂糖:180g
薄力粉:300g
片栗粉:20g
塩:5g
ベーキングパウダー:6g
サツマイモ:600g
片栗粉を加えるのがポイントになります。
食感が良くなって、ツヤも出てきますよ!

石垣もちの作り方

1)サツマイモはあらかじめ2〜3時間水につけてアクを抜いておきます。
2)ボウルに上砂糖、片栗粉、薄力粉と角切りにカットしたサツマイモを合わせたら水120mlを少しずつ加えます。

混ぜながらゆるくなりすぎないようにお水は徐々に加えるようにします。
3)混ぜ方は「ぐわっ」と混ぜるのではなく、切るような形で混ぜていきます。
ふんわりとした歯切れのいい石垣もちを作るのには、混ぜすぎは注意です。
4)3の生地を1つを50グラムほどの大きさに丸めます。
お好みであんこを入れる場合にはサツマイモの量を少し減らすようにします
5)せいろや蒸し器にかけて強火で25分間じっくり蒸したら完成です!

まとめ

ほとんど見た目は蒸しパンみたいな感じですが、
ふんわり、ゴロゴロとして美味しそうですね!
おうちでも簡単にできるのでぜひお試しくださいね。

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

石垣もち

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

  • あさイチのナシゴレンを作ってみました!

  • あさイチの鶏胸肉とアスパラのチリソースを作ってみました!

  • あさイチの宇和島風鯛めしを作ってみました!

関連記事

  • 青空レストラン【パセリとしらすのかき揚げの作り方!パセリレシピ】

  • おは朝で桃&キウイフルーツのゴロゴロかき氷の作り方を紹介!池上淳子さんのレシピ

  • ウワサのお客さまで巨大サーモンのホイル焼きの作り方を紹介!谷あさこさんのレシピ

  • 土曜はナニする【フルーツカンジョンの作り方!韓国スイーツレシピ】

  • ヒルナンデス【冷凍うどんレシピ!ねぎ豚焼きうどんの作り方を家政婦マコさんが伝授】

  • めざましテレビ【つばめグリル風ハンブルグステーキの作り方!有名飲食店公式レシピ再現】