1. TOP
  2. レシピ
  3. ごごナマ【黒豆のくず茶巾の作り方!明智光秀ゆかりの武将メシレシピ】

ごごナマ【黒豆のくず茶巾の作り方!明智光秀ゆかりの武将メシレシピ】

 2020/02/21 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 1,336 Views
茶巾

2020年2月21日放送のごごナマで黒豆のくず茶巾の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは京都の和食料理人で京都フードマイスターの遠藤正博さんです。
スポンサードリンク

黒豆のくず茶巾のレシピ

黒豆はおせちで使っているものや、市販の黒豆を使ってもいいそうです。

黒豆のくず茶巾の材料

材料
<黒豆煮>
黒豆:200g 
水:1200ml 
砂糖:200g 
しょうゆ:小さじ1

<くず茶巾>
黒豆:20粒 
水:200ml 
くず:20g 
砂糖:50g 
くり甘露煮:1個 
抹茶:適量

黒豆のくず茶巾の作り方

1)煮た黒豆を、しゃもじでつぶしペースト状にします。

しゃもじの先を使うとつぶしやすそうです
2)鍋に水と黒豆ペースト、砂糖、くずを入れたら火にかけます。
3)固まるまで練りこみます。
4)3番をバットなどの上にかぶせたラップに乗せて、くりの甘露煮を乗せ茶巾に絞ります。
ラップごと茶巾になるように絞ります
くりが見えるように絞るとオシャレですね
5)氷水で20分ほど冷やします。
6)固まったものを器に盛って、抹茶をふりかければ出来上がりです。

まとめ

抹茶がふりかけられていることによって、中の味が想像できない分、食べてからのサプライズ感が強いスイーツになりましたね!

・光秀ゆかりの武将メシ【2月21日】

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

茶巾

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【世界一受けたい授業】ヘルスサーバーは口コミで評判のオーダーメイドサプリメントサーバー!

  • 【キャスターな会】歯医者のメンテナンス法と噛みトレを新谷悟医師が伝授

  • 【じっくり聞いタロウ】ボディアーキダイエット!柳瀬さきさんが-8kg減量?

  • 【じっくり聞いタロウ】ボディアーキダイエットで脊山麻理子さんリバウンドなし!

関連記事

  • ジョブチューンでレモンマシマシ冷やし野郎の作り方を紹介!戸田悠太さんのレシピ

  • 家事ヤロウ【四千頭身さんの明太子の究極の鍋の作り方!究極の鍋レシピ】

  • 【所ジャパン】焼きそばレシピ!カルボナーラ生パスタ風の作り方【リュウジさん伝授】

  • シブ5時【豚肩ロースの炒め煮の作り方!栗原心平さんのレシピ】

  • 家事ヤロウ【コンポタ茶碗蒸しの作り方!レンジ蒸し器を使った100均グッズレシピ】

  • ヒルナンデス【フツウニフルウツのいちごのフルーツサンドの作り方!キッチンカーレシピ】