1. TOP
  2. レシピ
  3. ノンストップ【ソラマメもんじゃの作り方!坂本昌行さんのOneDishレシピ】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

ノンストップ【ソラマメもんじゃの作り方!坂本昌行さんのOneDishレシピ】

 2020/05/01 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 1,167 Views
もんじゃ

2020年5月1日放送のノンストップでソラマメもんじゃの作り方について紹介されました!

教えてくれたのは(教えてくれた人)さんです。
スポンサードリンク

ソラマメもんじゃのレシピ

ソラマメもんじゃの材料

材料2人分
そら豆:10本
イカ:1杯
塩:適量
キャベツ:150グラム

<A>
小麦粉:30グラム
昆布茶:大さじ2分の1
塩:小さじ4分の1
水:1と4分の3カップ

サラダ油:適量
乾燥桜エビ:15グラム
ピザ用チーズ:60グラム

ソラマメもんじゃの作り方

1)ソラマメを鞘から外して、鍋にお湯を沸かしたら塩を加えてその中にそら豆を入れて3分から4分間茹でます。

3分経って取り出したらあら熱を取って薄皮を除きます。

2)キャベツを1センチほどの粗みじん切りにします。
イカを下処理して、皮を除いて1センチ角にカットします。

3)ボウルに1番のそら豆を入れたらマッシャーなどでつぶして<A>を加えてよく混ぜ合わせます。

粗く潰すことで独特の風味がアップします

4)ホットプレートにサラダ油を熱したら2番のイカを炒めます。
イカの色が変わったらホットプレートの端に寄せて
開いたところで2番のキャベツを炒めます。
キャベツがしんなりしてきたら桜海老を加えて全体を炒め合わせます。

桜海老で香ばしくてコクのある旨味たっぷりのもんじゃに

5)ドーナツ状にして真ん中に3番を2回から3回に分けて加え、その都度混ぜ合わせます。
とろみがついてきたら周りの部分も合わせてよく混ぜ合わせます。

6)チーズをちらして全体を混ぜ合わせて広げたら完成です!

ヘラ等で焼きつけながらいただきます。

まとめ

ソラマメもんじゃの作り方についてまとめてみました!
これもおうちで食べれるレシピですよね。
ヘラで食べるのがポイントです♪

・OneDishの人気レシピ

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

もんじゃ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのジャークチキンを作ってみました!

  • あさイチの里芋のザーサイひき肉炒めを作ってみました!

  • あさイチの塩味のホイコーローを作ってみました!

  • あさイチのロールポークの甘酢あんを作ってみました!

関連記事

  • あさイチ【MISO・デ・ガジーナを作ってみました!田中佑樹さんのレシピ】

  • 土曜はナニする【かぼちゃコロッケの作り方!コンビニ惣菜レシピを浅野まみこさんが伝授】

  • あさチャン【鶏マヨの作り方!りなてぃさんの節約レシピ!エビマヨの代わりに】

  • 沸騰ワード【アボカドと大根おろしのサラダの作り方!家政婦志麻さんのレシピを辺見エミリさん宅で】

  • 相葉マナブでこねつけの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • あさイチ【クリームスープの作り方!カルボナーラソースのパスタソースアレンジレシピ】