1. TOP
  2. ライフ
  3. 世界一受けたい授業【プランクのやり方とダイエットのウソ!】

世界一受けたい授業【プランクのやり方とダイエットのウソ!】

 2019/12/08 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 2,319 Views
プランク

2019年12月7日放送の世界一受けたい授業でダイエットのウソとプランクのやり方について紹介されました。

寒い冬は運動不足になりがちですよね。
ぽっこりお腹が気になる方もいると思いますが、
お腹を引っ込ませるために必死に腹筋運動するのは間違いなんだそうです。

スポンサードリンク

ダイエットのウソ?

お腹を引っ込めたい時には腹筋運動をすればいいと思ってしまいますよね?
でも、これはダイエットのウソなんだそうです。

上半身を完全に起こす腹筋運動は腹筋というよりも
主に太ももの筋肉を使っているので、
お腹をへこませる効果は少ないということ。

さらに何度も腹筋運動を繰り返してしまうことによって
腰や背中にも負担がかかってしまい、
腰痛やヘルニアを引き起こすこともあるそうです。

ダイエットにはプランクがおすすめ!

そしてダイエットに本当におすすめなのはプランクだということ。

腹直筋と腹斜筋の両方を同時に鍛えることができるので、
上半身のシェイプアップにつながるということ。

さらに腰痛の心配もないとのことです!

プランクのやり方

1)うつ伏せの状態から、ひじを90度に曲げた状態で上体を起こします。
2)そのまま肩から腰が一直線になるようにお腹に力を入れます。
3)この状態で30秒間キープします。

プランク【上級編】

1)プランクの体勢をとります。
2)左手と右足を上げます。
3)30秒間キープします。

入浴中・お風呂がダイエットのチャンス

逆に運動が苦手だったり、面倒くさがりな人にはお風呂に入るだけでエネルギーを消費してくれる「入浴」がダイエットのチャンスだそうです。

コップ1杯の氷水

医療法人社団池谷医院の院長・池谷敏郎先生によると、
入浴中にコップ1杯の氷水を体内に入れることで、
体温を上げるためのエネルギーを使うのでより代謝がアップされるということです。

手足ブラブラ足踏み運動

入浴前は脱衣所に向かいながら、
肩を揺らして、
手足をブラブラさせて、
足踏みをします。

この動作によって血流が良くなって代謝が上がるということ。

まとめ

腹筋運動がダイエットに効果がないどころか腰痛などを引き起こしてしまう可能性があるなんて知りませんでしたよね。
でもプランクの方が全然シンプルですし、どこでもできるのでおすすめですね(キツイですが…)

・ダイエットの運動ならこちらも参考になります。

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

プランク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • にじいろジーン【子供部屋収納術を吉川永里子さんが伝授!】

  • めざましテレビ【109の人気店1番売れている夏アイテム!オーバーシアーシャツなど】

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

  • 【ホンマでっかTVダイエット2021】手のひらで適切食事量を測る方法!無塩クラッカーで太りやすい体質チェック

  • ヒルナンデス【セルフヘアカラー術を渡邊義明さんが紹介!】

  • 人生レシピ【脚のむくみ改善イナバウアー体操とゴキブリ体操のやり方】