1. TOP
  2. ライフ
  3. ゲンキの時間【つまようじ法ブラッシングのやり方】

ゲンキの時間【つまようじ法ブラッシングのやり方】

 2021/06/20 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 1,363 Views
つまようじ法ブラッシング

2021年6月20日放送の健康カプセルゲンキの時間でつまようじ法ブラッシングのやり方について紹介されました!

スポンサードリンク

歯周病チェック

歯肉炎チェック

・口臭を指摘されたり、自分で気になることがある
・朝起きたら口の中がネバネバしている
・歯磨きをした後で毛先に血がついたり、すすいだ水に血が混じっていることがある
・歯茎が赤く腫れてきた

1つでも当てはまったら歯肉炎の可能性があるそうです。

歯周炎チェック

・歯茎が下がって、歯が長くなってきたような気がする
・歯茎を押すと血や膿が出る
・歯が浮いたような気がする
・歯並びが変わってきたような気がする
・歯が揺れているような気がする

こちらも1つでも当てはまったら歯周炎の可能性があるということ。

つまようじ法ブラッシング

岡山大学大学院予防歯科学分野教授の歯学博士・森田学先生です。

教えてくれたのはです。

つまようじ法ブラッシングの効果

つまようじ法ブラッシングには一言で言えば、歯茎をマッサージしてくれる効果が期待できるということです。

歯周病で歯がぐらつく人20人がつまようじ法を実践したところ74%の歯が改善したという結果も。

つまようじ法ブラッシングのやり方

1)まずは下の歯から
歯ブラシの先を少し上に向けて歯と歯茎の境目に当てます。

2)歯ブラシを突っつくように動かして歯と歯の間に毛先を押し込んで反対側まで通して抜きます。
歯と歯の間に毛先を押し込んで反対側まで通して抜きます

3)入れて、出してを1箇所につき、10回おこないます。

4)この要領で歯の裏側、そして表側から全ての歯の間を磨きます。

最初は出血が増えたと感じることもあるそうですが、
2、3日で急激に減ってくるそうです。

まとめ

つまようじ法ブラッシングの他に緑茶を飲むこともおすすめだそうです。

・ゲンキの時間の人気記事はこちら

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

つまようじ法ブラッシング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • メレンゲの気持ち【腸活に村上佳菜子さんが挑戦!腸マッサージのやり方を小林暁子先生が伝授】

  • 【トリセツショー】冷え性体操ストレッチ!血管のばしのやり方

  • バゲット【カルディ!贅沢みかんのマーマレード・ストロベリーカフェオレ・さくらもちアイス】

  • 【林修の今知りたいでしょ】半額倉庫が評判な理由!ネットで販売してる?

  • 【初耳学】エアウィーヴ!睡眠の質を上げる方法

  • たけしの家庭の医学【体内時計ダイエット!間食は午後3時&夕食は午後8時まで】