1. TOP
  2. レシピ
  3. あさイチ【サンラータンの作り方!山野辺仁さんの中国料理レシピ】

あさイチ【サンラータンの作り方!山野辺仁さんの中国料理レシピ】

 2020/02/20 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 1,183 Views
サンラータン

2020年2月20日放送のNHKあさイチで春野菜たっぷりサンラータンの作り方について紹介されました!

教えてくれたのは中国料理店(銀座やまの辺)オーナーシェフの山野辺仁さんです。
スポンサードリンク

サンラータンのレシピ

サンラータンの材料

材料
あさり:200g(殻付きで砂抜きしたもの)
春キャベツ:50グラム(太めの千切りに)
菜の花:2本分(4cmの長さにカット)
グリーンアスパラガス:2本
スナップえんどう:2本(5〜6等分の斜め切り)
えのきだけ:30グラム(ほぐす)
黄ニラ:20グラム(4cm長さにカット)
ピーマン:3分の1個(赤いもの・細切りに)
溶き卵:2分の1個
チキンスープ:カップ3
水溶き片栗粉:大さじ(同量の水で溶く)
お酢:小さじ4
黒酢:小さじ1
胡椒:適量
黒胡椒:適量(粗挽き)
ねぎ油:小さじ1

サンラータンの作り方

1)あさり200グラム鍋にチキンスープを沸かします。

チキンスープは顆粒チキンスープの素を表示通りに溶いたものです
アサリを加えて口が開き始めるまで中火で煮ます。
2)グリーンアスパラガスを4センチの長さにカットして縦に4等分の薄切りにします。
3)1にキャベツと菜の花とスナップえんどう、えのきだけ、
そして2を加えて強火にしたら沸いたら中火にして、
緑色が鮮やかになるまで1分ほど煮ます。
味を見て塩を加えて整えます。
水溶き片栗粉を加えて全体にとろみがついたら溶き卵を回し入れて火を止めます。
4)器にお酢と黒酢、白胡椒と黒胡椒を入れます。
胡椒を多く入れるとパンチがきいた辛みになります。
5)3をひと煮立ちさせたら黄ニラとピーマンを加えてサッと煮ます。
仕上げにネギ油を加えます。
6)4に5を盛って混ぜ合わせたら完成です!

まとめ

春の野菜がたっぷり入ったピリリとした辛さと程よい酸っぱさがたまらないサンラータン。
食欲がない時にも元気が出そうですね!
仕上げにお豆腐を入れても美味しいそうですよ♪

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

サンラータン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • 青空レストラン【きくらげのジュージュー麺の作り方!きくらげ料理レシピ】

  • あさイチのかぼちゃのビーフカレーを作ってみました!堀江ひろ子さんのレシピ

  • めざましどようび【缶詰アレンジレシピ!ホワイトソース缶とミートソース缶のラザニアの作り方を浜田陽子さんが伝授】

  • 沸騰ワードでケークサレの作り方を紹介!志麻さんのレシピ

  • ごごナマ【京風クラムチャウダーの作り方!富永暖シェフの春の貝レシピ】

  • あさイチ【おこげのリゾットの作り方!片岡宏之さんのレシピ】