1. TOP
  2. ライフ
  3. 加治ひとみさんのスムージー【深イイ話で腸活おばけのかじボディが話題】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

加治ひとみさんのスムージー【深イイ話で腸活おばけのかじボディが話題】

 2020/03/18 ライフ
この記事は約 5 分で読めます。
腸活

2020年3月16日の深イイ話で加治ひとみさんの腸活術について特集されました!

スポンサードリンク

腸活おばけ?の加治ひとみさん

加治ひとみさん

加治ひとみさんはモデルで現在(2020年3月16日)32歳の独身女性。
※都内のマンションで1人暮らし

かぢボディに欠かせないのが腸活

加治ひとみさんの引き締まったボディは「かぢボディ」と呼ばれているということですが、
そんな「かぢボディ」に欠かせないものこそ、腸活だと言い、
ストイックに腸活を実践している加治ひとみさん自身「腸活おばけ」と呼んでいるそうです。

腸活とは100兆個以上もあると言われる細菌の働きを活性化させることによって健康で美しくなることを目指す活動のこと

加治ひとみさんの評判

加治ひとみさんについては美容のプロも大絶賛しています。

・ムービーディレクター
「細いんですけど、芯が1本、見えないところに通っている感じがしますね。」

・美容メーカー社員
「ただ、細いだけじゃなくて、絞っているのに曲線がキレイ」

・メイクさん
「メイクを塗らないほうがいい(すっぴんのほうがいい)必要最低限」

加治ひとみさんの体脂肪率は?

体脂肪率は現在17%ということ。

日本人女性の標準体脂肪率が21〜34%なので、
女性にしてはかなり低いですよね!

かじボディ!加治ひとみさんの腸活術

リンゴは皮ごと食べる

皮に腸にいい成分がたくさん含まれていて、
「医者いらずな食べ物」
「むしろ皮だけ食べたい」
という食べ物はリンゴでした。

しっかりと皮ごとかじっていましたね。
りんごの皮には果肉より4倍のポリフェノールが含まれているということ

腸活は裏切らない

人生のモットーとして、
加治ひとみさんが何度も口にするのが「腸活は裏切らない」という言葉でした。

腸が喜んで肌がキレイになる
腸に尽くして生きているということ。

光合成する

加治ひとみさんは、太陽を浴びて光合成しないと腸がちゃんと動いてくれないと言います。

トイレで確認するもの

加治ひとみさんは自分の便をティッシュ越しに確認すると言います。

べちゃっと潰れちゃっているのはダメということ
温かくて「ふっ」とするくらいの柔らかさがいいそう

加治ひとみさんは黄土色を1日2回とのこと。

食事は空腹時に食べるのがベスト

・食事時間はお腹の声に従う

お昼3時だったり、
夜10時など、
バラバラだそうです。

お腹が空くまでは腸内にまだ食べ物が残っているので、
空腹時に食べるのがベストだということ。

加治ひとみさんの食事術・腸活モーニングルーティン

白湯を飲む

朝一番のルーティーンが白湯を飲むということ。

材料
お湯

1)お湯と水を半々ずつ入れます。
2)約50度の白湯にして飲みます。

加治ひとみさんオリジナルスムージーレシピ

材料
無調整の豆乳
バナナ
ミックスベリー

1)バナナとミックスベリーをミキサーに入れます。
2)1に豆乳を加えてミキサーにかけます。

ハーブを食べる

ハーブが毒素を全部出してくれるということ。

加治ひとみさんの腸活術って正解なの?

小林メディカルクリニック東京の院長・小林暁子先生が加治ひとみさんの腸をチェックしたところ。

「大正解だと思う」
とのこと。

世界中の腸の研究をしている先生たちが大正解って太鼓判を押すということでした。

担当マネージャーの腸活の結果

現在、加治ひとみさんによる腸活の輪が広がっているということですが、
中でも1番影響を受けたのは担当マネージャーさんだそう。

腸活を始めて1年経った結果…
・ウエスト:マイナス10cm
・体脂肪率:32%から25%へ

まとめ

女性の可愛さってある年齢が来ると変わってしまうものもあるかもしれませんが、加治ひとみさんのように中から外から鍛えた美しさって、これから年齢を重ねていっても変わらないものかもしれませんね!

・豊島香奈子さんのくびれ術はこちら

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

腸活

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【ひるおび】あったかグッズ!もこもこ着圧レギンス・ヒーター手袋・USBブランケット・巻くコタツ

  • 【ホンマでっかTV】1万円札(末尾9Z)にプレミア価格?アルファベットと数字の組み合わせに注目!

  • 【スクール革命】英語発音アプリELSA Speakの口コミと発音博士!

  • 【ぽかぽか】ガクトさんは湯シャン?水シャン?意外な美容法!

関連記事

  • 初耳学【ストレッチ山田BODY式!ながらストレッチで健康寿命が10年伸びる】

  • 【初耳学アプリ10選】シンプル家計簿!ギャル曽根さんおすすめ家計簿アプリ

  • 主治医が見つかる診療所【きくらげレシピとお取り寄せ!ビタミンDで免疫力アップ!】

  • 【ゲンキの時間】ストレッチ!腰椎頚椎・首と腰予防に

  • めざましどようび【掃除家電! レイコップ・シーシーピーネオプラス・リンサークリーナー・Shark:EVOPOWER EX・セパレートコードレス】

  • ハナタカ【グリーンスプーン!スムージーのサブスクが口コミで人気】