1. TOP
  2. レシピ
  3. 世界一受けたい授業【発酵食品10日間生活に馬淵優佳さんが挑戦】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

世界一受けたい授業【発酵食品10日間生活に馬淵優佳さんが挑戦】

 2021/09/05 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 4,272 Views
発酵食品10日間生活

2021年9月4日放送の世界一受けたい授業で10日間の発酵食品生活に馬淵優佳さんが挑戦してくれました。

スポンサードリンク

10日間発酵食品でどう変わる?

10日間発酵食品のやり方

1)朝は甘酒とナタデココヨーグルトを食べます。

2)日中の水分補給には はちみつ酢発酵ドリンクを飲みます。
3)夜は水キムチを食べます。
4)通常の食事に加えて10日間、発酵食品を食べます。

馬淵優佳さんが10日間発酵食品生活に挑戦

10日間の発酵食品生活に挑戦してくれたのは元板飛び込み選手で瀬戸大也選手の奥さんの馬淵優佳さんです。
2人の娘さんのママでもあります。

10日間発酵食品生活の効果

便秘改善

お腹が弱くて出ない日もあれば出る日もあり、
便通が悪いと肌にくるということで悩んでいた馬淵優佳さんですが、
3日目くらいから便通がとても良くなり、朝起きて何時間か後にちゃんと来るようになったということ。

肌の状態が良くなった

発酵食品生活を10日間続けたところ、お肌の状態がとても良くなったということですが、
これはお通じが良くなったことが大きな原因になっているのではないでしょうか?

まとめ

「こんなんで体にいいなんて最高です」と言っていましたが、
DIY発酵食品の最大のメリットは手軽ということですよね。

<9月4日放送のDIY発酵食品レシピ>

・はちみつ酢発酵ドリンク

・発酵食品10日間生活

・疲れた体に「甘酒」を

・水キムチ

・ナタデココヨーグルト

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

発酵食品10日間生活

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのジャークチキンを作ってみました!

  • あさイチの里芋のザーサイひき肉炒めを作ってみました!

  • あさイチの塩味のホイコーローを作ってみました!

  • あさイチのロールポークの甘酢あんを作ってみました!

関連記事

  • あさイチ【トマト煮込みハンバーグの作り方!片岡護シェフのレシピ】

  • あさイチ【チューブ調味料でチューブからしバターのピリ辛炒めの作り方!】

  • 沸騰ワードでケークサレの作り方を紹介!志麻さんのレシピ

  • 土曜はナニする【フルーツカンジョンの作り方!韓国スイーツレシピ】

  • ごごナマ【ホタテ貝のステーキサラダの作り方!富永暖シェフの春の貝レシピ】

  • ZIP【鮭アレンジレシピ!チーズ鮭マヨトースト・鮭の青椒肉絲・塩鮭の炊き込みご飯・鮭のみそ汁】