1. TOP
  2. レシピ
  3. 世界一受けたい授業【甘酒の作り方!DIY発酵食品のレシピ】

世界一受けたい授業【甘酒の作り方!DIY発酵食品のレシピ】

 2021/09/05 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 1,774 Views
甘酒

2021年9月4日放送の世界一受けたい授業で甘酒の作り方について紹介されました!

教えてくれたのは東京農業大学教授の前橋健二先生です。
スポンサードリンク

甘酒のレシピ

疲労回復だけでなく、便秘予防にも効果的と言われています。

甘酒の材料

材料
米麹:200g
水:240ml
料理用温度計(100円ショップで買えます)

水の量は米麹の1.2倍が目安です。

甘酒の作り方

1)鍋に水を60度になるように温めます。
2)1に米麹を入れて弱火で65度になるように温めます。

前橋健二先生によると麹菌が作る酵素は70度以上になると働かなくなるので温度がポイントになるということ
3)65度になったら魔法瓶に入れてフタをします。
4)9時間経ったら完成です!
お好みで2倍から3倍に薄めてお召し上がりください

冷蔵庫で保存して3日ほどで飲み切ってください。

甘酒の作り方(ヨーグルトメーカーの場合)

1)米麹に水を加えます。
2)60度で9時間にセットすれば完成します!

まとめ

まだまだ暑い日が続きますが、残暑に疲れた体を癒してくれるのが飲む点滴「甘酒」です。

<9月4日放送のDIY発酵食品レシピ>

・はちみつ酢発酵ドリンク

・発酵食品10日間生活

・疲れた体に「甘酒」を

・水キムチ

・ナタデココヨーグルト

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

甘酒

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • 【NHKニュースウォッチ9】カウシェがシェア買いアプリで人気!シェア買いのデメリットは?

  • 【世界一受けたい授業】ヘルスサーバーは口コミで評判のオーダーメイドサプリメントサーバー!

  • 【キャスターな会】歯医者のメンテナンス法と噛みトレを新谷悟医師が伝授

  • 【じっくり聞いタロウ】ボディアーキダイエット!柳瀬さきさんが-8kg減量?

関連記事

  • きょうの料理【ロールチキンの作り方!笠原将弘さんのレシピ】

  • あさイチ【いちごのデザート・チーズクリームの作り方!近藤幸子さんのレシピ】

  • ウワサのお客さま【麻婆カレー丼の作り方!リュウジさんの餃子の王将アレンジレシピ】

  • あさイチ【豚バラ丼の作り方!加藤巴里さんのレシピ】

  • にじいろジーンでサツマイモとエビのワンタン包みの作り方を紹介!東浩司さんのレシピ

  • 青空レストランでトルコナスとイカのホイル焼きの作り方を紹介!松尾弘範さんのレシピ