1. TOP
  2. ライフ
  3. 【情報7days】旅育がおすすめ!効果を上げる親の心がけ
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

【情報7days】旅育がおすすめ!効果を上げる親の心がけ

ライフ
この記事は約 3 分で読めます。
旅育

2023年3月25日放送の情報7days(Nキャス)で旅行を学びに変える旅育(たびいく)について紹介されました!

スポンサードリンク

旅育がおすすめ!

旅育とは

旅育とは旅行と育児を掛け合わせた言葉のようですが、
親のちょっとした心がけによってただの旅行を「学びの旅」に変えるという狙いがあるようです。

旅育の効果を上げる親の心がけ

旅行ジャーナリストの村田和子さんが教えてくれました!

子供に役割や目標を与える

旅は時間と場所が区切られるので小さい目標が設定しやすいとのこと。

子供が「できた」という成功体験の積み重ねがあって自己肯定感が育つとのこと。

例えば、
娘さんに対してワカメを収穫してお昼ご飯を作る
という役割と目標を与えることで
苦手だったワカメが好きになるということも!

あえて親子別行動

子供が乗馬体験をしている間、
親は近くのカフェにいる
など、あえて親子で別行動を取ることで
驚くほど、成長することがあるそうです。

子供扱いしない

たとえばテーブルマナーを学ばせたり、
慣れないところが出てきても
助けてあげず、
自分で学んで興味を示して行動するのを見守るということが大事だということ。

まとめ

「金銭によって体験の格差が出てきてしまうところはケアしなきゃいけない」
と、最後に伊沢さんが言ってましたが、
その通りですね。
でも、お金をかけずにできる旅育アイデアを考えれば
お父さんやお母さんの成長にもつながったりして?

・情報7daysの人気記事はこちら

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

旅育

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの鶏肉と根菜の具だくさん混ぜずしを作ってみました!

  • あさイチのきのこと野菜の中華風鶏鍋を作ってみました!

  • あさイチの長芋でふわとろあんかけを作ってみました!

  • 【ひるおび】あったかグッズ!もこもこ着圧レギンス・ヒーター手袋・USBブランケット・巻くコタツ

関連記事

  • シューイチ【ランチ食べ放題のサブスクalways LUNCH】

  • スッキリ【白髪対策に頭皮マッサージとカツオで白髪にならない・増やさない】

  • がっちりマンデー【タイミー!隙間バイトアプリが話題】

  • ガールズクラフト【マスクをTシャツリメイクで作る方法!縫わずにできる作り方】

  • あさイチ【つまようじで顔のリフトアップをする方法】

  • 土曜はナニする【エアコン用お掃除棒の作り方!どきどきキャンプ佐藤さんの掃除術】