1. TOP
  2. レシピ
  3. あさイチのハレの日の混ぜごはんを作ってみました!山脇りこさんのレシピ
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

あさイチのハレの日の混ぜごはんを作ってみました!山脇りこさんのレシピ

レシピ
この記事は約 3 分で読めます。
ハレの日の混ぜごはん

2022年12月8日放送のNHKあさイチで紹介されたハレの日の混ぜごはんを実際に作ってみました。

教えてくれたのは料理研究家の山脇りこさんです。

ハレの日の混ぜごはんを実際に作ってみました!

混ぜごはんを作ってみました。
ごぼうやれんこんの代わりに、たけのこの水煮を使いました。
さつま揚げの代わりに、ちくわを使い、干し椎茸を混ぜて4種類で作ってみたのですが、とても美味しく煮上がりました。
ご飯に混ぜている時に、しいたけの香りが暖かいご飯と混じり、食欲をそそります。
彩りもきれいです。
焼きのりを散らすと、その香りもごちそうです。
三つ葉が無いので飾っていませんが、調味料の甘さがたけのこやニンジンにしみて、歯ごたえもあり、お子さんも喜んで食べる美味しい混ぜご飯です。
ご家族皆さんで楽しめる混ぜご飯、おすすめです。
調理時間約15分

ハレの日の混ぜごはんの材料

※メインの材料や代わりに使った材料

材料
たけのこ水煮・・・・・・・80g
竹輪・・・・・・・・・・・・・・・54g

ハレの日の混ぜごはんを作ってみた感想

下準備の野菜を刻んでおけば、後の調理は簡単です。
ポイントは野菜の煮汁が無くなるまで煮込む事により味がしっかり野菜にしみ込み、美味しくなります。

・あさイチの人気記事

・あさイチを見逃してしまったら?

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

ハレの日の混ぜごはん

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの鶏肉と根菜の具だくさん混ぜずしを作ってみました!

  • あさイチのきのこと野菜の中華風鶏鍋を作ってみました!

  • あさイチの長芋でふわとろあんかけを作ってみました!

  • 【ひるおび】あったかグッズ!もこもこ着圧レギンス・ヒーター手袋・USBブランケット・巻くコタツ

関連記事

  • 【それって実際どうなの課】クリームシチューレシピにダイエット効果あり!

  • あさイチのジャンボとうもろこしハンバーグを作ってみました!

  • 太らない肉ランキング!太る肉は〇〇?今でしょ講座で話題に

  • あさイチのワイルドハンバーガーを作ってみました!さわけんさんのレシピ

  • 世界一受けたい授業【鶏とキノコのクリーム煮の作り方!山本ゆりさんのカフェごはんレシピ】

  • あさイチの豚バラ中華炒めを作ってみました【栖原一之さんのレシピ】