1. TOP
  2. レシピ
  3. 世界一受けたい授業【梅酒ソースのポークソテーの作り方!和知徹さんのレシピ】

世界一受けたい授業【梅酒ソースのポークソテーの作り方!和知徹さんのレシピ】

 2020/03/14 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 9,292 Views
豚肉

2020年3月14日放送の世界一受けたい授業で梅酒ソースのポークソテーの作り方について紹介されました!

教えてくれたのは銀座マルディグラのオーナーシェフ和知徹さんです。
スポンサードリンク

梅酒ソースのポークソテーのレシピ

梅酒ソースのポークソテーの材料

材料4人分
豚肉(厚さ1.5cmくらい):4枚
梅酒:大さじ2
玉ねぎ:1
ニンニク:小さじ1/2
生姜:小さじ1
醤油:大さじ1
水溶き片栗粉:小さじ2
サラダ油:大さじ2

梅酒ソースのポークソテーの作り方

1)肉を室温に戻しておきます。
2)ボウルに豚ロース、玉ねぎ、刻んだニンニク、生姜、醤油(大さじ1)、梅酒(大さじ2)を加えて軽く揉みます。

梅酒のクエン酸で肉が柔らかくなったり、甘みがあるのでコクが出て美味しくなります
3)2番に30分漬け込んだら、サラダ油をひいたフライパンで漬け込んだタレと野菜を一緒に焼きます。
焼き色がつくまでは同じ火加減で触らないようにします
4)焼き色がついたらひっくり返してもう片面も焼きます。
5)串をさして赤い汁が出なくなったら火が通ったサインです。
6)肉を取り出したフライパンに梅酒を垂らし、水溶き片栗粉を加えてソースを作ります。
7)豚肉にソースをかけたら完成です!

まとめ

3月14日に紹介された超やわらかポークソテーについてまとめてみました。
高いお店に食べに行けなくてもひと工夫するだけでとても美味しい肉料理に変わるんですね!

・簡単に保存できる「魔法のひき肉シート」の作り方はこちら

・3月14日放送の和知徹さんのレシピ

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

豚肉

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

  • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

関連記事

  • めざましテレビ【無印良品と成城石井の1万個売れグルメ!カレー・桜まんじゅう】

  • 世界一受けたい授業【アメリカンビーフのサーロインステーキの作り方!和知徹さんのレシピ】

  • ZIP【雪見アップルパイの作り方!雪見だいふくレシピ】

  • めざましテレビ【かけるお肉の作り方!ミート矢澤福島亮さんのおうちごはんレシピ】

  • あさイチ【ミートローフの作り方!ナポリタンソースのパスタソースアレンジレシピ】

  • おは朝でイタリアンチキンとニンジンサラダの作り方を紹介!川崎利栄さんのレシピ