1. TOP
  2. レシピ
  3. 相葉マナブであんぱんの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

相葉マナブであんぱんの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

 2020/07/26 レシピ
この記事は約 2 分で読めます。
あんぱん

2020年7月26日放送の相葉マナブであんぱんの作り方について紹介されました!

教えてくれたのは相葉雅紀さんです

スポンサードリンク

あんぱんのレシピ

あんぱんの材料

小麦粉
牛乳
イースト菌
砂糖

バター
小豆
砂糖

あんぱんの作り方

1)製粉機に収穫した小麦をいれてふるいで皮を取り除く。
2)ボールに小麦粉、牛乳、イースト菌、砂糖、塩を入れる。
3)手で混ぜる。
4)生地がまとまったらこね板に移す。
5)生地がくっつかないように打ち粉をする。
6)バターを混ぜる。
7)30分寝かせる。(一時発酵)
8)発酵してふくらんだ生地をガス抜きする。
9)丸くまとめ、4等分にカットする。
10)切った生地を丸くまとめる。
11)バッドにならべ、濡れ布巾をかぶせて10分寝かせる。
12)あんこをつくる。鍋であずきを15分茹でて湯切りをする。(小豆のアクや渋みが水に溶けだす。)
13)再びなべに小豆をもどし、水を入れて煮る。
14)40分煮る。
15)砂糖、塩を入れる。
16)焦げないように混ぜながら煮る。
17)バッドに広げて冷ます。
18)寝かしておいたパン生地を薄く伸ばし、あんこを丸めて包む。しっかりと閉じ、真ん中を軽く押す。
19)30分置く。(二次発酵)
20)ゴマをかけて焼く。200℃で15分焼いて完成。

まとめ

あんぱんについてまとめました!
市販のあんこを使ってもおいしくできますが、あんこを手作りするととってもおいしいですね。

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

あんぱん

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

レシピ編集部

この人が書いた記事  記事一覧

  • 相葉マナブでぴっぴ天の作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • 相葉マナブで下田バーガーの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • 相葉マナブでオランダコロッケの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

  • 相葉マナブで揚げいかしゅうまいの作り方を紹介!相葉雅紀さんのレシピ

関連記事

  • ホンマでっかTV【新木優子さん特製ロールキャベツの作り方!ホンマでっかレストランレシピ】

  • シブ5時【ごろごろ肉シューマイの作り方!定食屋店主・菱田アキラさんのレシピ】

  • めざましどようび【冷凍から揚げの南蛮漬けの作り方!浜田陽子さんの冷凍食品アレンジレシピ】

  • にじいろジーン【白身魚のネギショウガ野沢菜の漬物蒸しの作り方!中華ミシュランシェフのレシピ】

  • あさイチレシピ【フライパン松風を実際に作ってみました】

  • ヒルナンデス【アンチョビバターポテト(フリットボーイ)の作り方!キッチンカーレシピ】