1. TOP
  2. レシピ
  3. 相葉マナブ【自然薯のとろろ汁の作り方!自然薯レシピ】

相葉マナブ【自然薯のとろろ汁の作り方!自然薯レシピ】

 2020/03/15 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 1,437 Views
自然薯

2020年3月15日放送の相葉マナブで自然薯のとろろ汁の作り方について紹介されました!

兵庫県宍粟市(しそうし)の地元のみなさんから教えていただいた自然薯の絶品料理です!
スポンサードリンク

自然薯のとろろ汁のレシピ

自然薯のとろろ汁の材料

材料
自然薯:150g
鶏もも肉:70g
長ネギ:1/3
椎茸:1
ちくわ:1
ニンジン:3cm
油揚げ:1/3
カツオ昆布だし:400ミリリットル
みりん:大さじ1
醤油:大さじ1
塩:小さじ1/2

自然薯のとろろ汁の作り方

1)髭根を炙ります。

あぶることでヒゲを取ります
2)自然薯をすります。
3)鶏肉、長ネギ、椎茸、ちくわ、ニンジン、油揚げをかつお昆布だしの中に入れて加熱します。
4)みりんと醤油と塩を入れて煮込みます。
5)煮汁を自然薯に混ぜます。
最初は煮汁だけを混ぜるのがポイントです
6)具を入れて少し混ぜたら完成です!

まとめ

自然薯は粘りがあるせいか、ちょっとするのに力がいるそうなのですが、
そこさえ乗り越えられれば、ホッと一息つける「とろろ汁」の完成まであと少しですよ!

・人気の長芋レシピはこちら

・3月15日放送の自然薯レシピ

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

自然薯

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

  • あさイチのナシゴレンを作ってみました!

  • あさイチの鶏胸肉とアスパラのチリソースを作ってみました!

  • あさイチの宇和島風鯛めしを作ってみました!

関連記事

  • ヒルナンデス【野菜だし巾着の作り方!おでんレシピ】

  • めざましどようび【タコス風ギョーザの作り方!浜田陽子さんの冷凍食品アレンジレシピ】

  • スッキリ【豆腐と豆乳のとろとろスープの作り方を紹介!Atsushiさんの魔法の美腸スープレシピ】

  • あさイチのオニオングラタン鍋を作ってみました!秋元さくらさんのレシピ

  • 坂上&指原のつぶれない店【もちもちあんこパイの作り方!舞さんの業務スーパーレシピ】

  • にじいろジーン【甘とろ豚のローストとニンジンのピラフ丼の作り方を紹介!フレンチシェフ前田元さんのレシピ】