1. TOP
  2. ライフ
  3. あさイチ【ゆるトレのやり方!足の疲れ・首のこり・肩こり】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

あさイチ【ゆるトレのやり方!足の疲れ・首のこり・肩こり】

 2020/04/28 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 2,769 Views
首こり

2020年2月18日放送のNHKあさイチでお悩み解決スペシャルメニューとして足の疲れ・首のこり・肩こりのゆるトレについて紹介されました。

スポンサードリンク

ゆるトレ【悩み別解消法】のやり方

イスを使ったスクワットのやり方【足の疲れ】

フィットネスクラブトレーナーの岩月穂波さんが教えてくれました。

足の疲れを取るには大腿四頭筋と腹はふくらはぎの筋トレが有効だということ。

1)イスの背もたれをつかみます。
2)足を腰2つ分開いてつま先を外側に向けます。
3)このまま太ももが床と平行になるように下がります。
4)立ち上がる時はつま先立ちにします。
5)10回ほど行います。

首のこりのゆるトレ【首のこり】

パーソナルトレーナーの比嘉一雄さんが教えてくれました

1)後ろで手を組み、首を半周させるようにして回します。
2)5往復、3セット行います。

肩こり軽減ゆるトレ【肩こり】

アスレチックトレーナーの佐藤義人さんが教えてくれました

準備

1)最初に手のひらを捻るようにして外側にむけます。
2)腕をゆっくり何度か上下させます。

肩こりに効くゆるトレ

1)水を入れた500ミリリットルのペットボトルを2本持ちます。
2)ペットボトルを両手に持ったら手を外側に向けます。
3)足を肩幅に広げます。
4)手を肩の高さまでゆっくりと上げ、ゆっくり下ろします。
5)25回を3セット行います。

まとめ

それぞれのスペシャリストが考案されたゆるトレですから、
無理のないように行えば、効果が期待できるかもしれませんね!

・2月18日放送のゆるトレ

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

首こり

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの豚ロース肉のブーランジェ風を作ってみました!

  • あさイチのタコライスを作ってみました!

  • あさイチのかしわ飯を作ってみました!

  • あさイチの大根バーグを作ってみました!

関連記事

  • シューイチ【448呼吸法のやり方・ハーバード流免疫を高める呼吸法】

  • ヒルナンデス【ののこさんの節約術!下味冷凍と作り置きテクニック】

  • めざましテレビ【賃貸住宅!ノビシロハウス・母力むさしの・ガルガンチュア】

  • ZIP【おうちトレーニンググッズ!セレクトテックダンベル・パワーチューブ・フォームアブローラー】

  • 土曜はナニする【がんばり筋ほぐしのやり方をmiey(ミー)さんが伝授!】

  • めざましテレビで焼き芋メーカー(ドウシシャ)を紹介!最新卓上クッキング家電