1. TOP
  2. レシピ
  3. ごごナマ【ムラヨシマサユキさんのパンレシピ!シナモンロールの作り方】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

ごごナマ【ムラヨシマサユキさんのパンレシピ!シナモンロールの作り方】

 2019/11/27 レシピ
この記事は約 6 分で読めます。 2,101 Views
シナモンロール

2019年11月27日放送のごごナマでシナモンロールの作り方について紹介されました!

教えてくれるのは菓子料理研究家のムラヨシマサユキさん。
なんとフライパン1つでできちゃうおかずパンのレシピです!
スポンサードリンク

シナモンロールのレシピ

ベーキングパウダーを入れることで発酵させなくても食感がパンのようになります!

シナモンロールの材料

材料5〜6個
<A>
薄力粉:100g
強力粉:100g
ベーキングパウダー:小さじ2

塩:小さじ1/2
砂糖:小さじ2

<B>
無糖のプレーンヨーグルト:大さじ1
常温の水:カップ1/2
サラダ油:大さじ1

シナモンパウダー:適量
溶かしバター:大さじ1
砂糖:大さじ1と1/2

<アイシング>
粉砂糖:20g
水:小さじ2

<あんことくるみ:3〜4人分>
あんこ:80g
くるみ:40g

シナモンロールの作り方

1)<A>をボウルにふるって入れたら、塩と砂糖の順でボウルに加えて、サッと混ぜ合わせます。

塩と砂糖は順番に入れるのがポイントです
2)1のボウルに<B>を加えたら、ヘラを使って粉に水分を吸わせるようにして混ぜ合わせてひとまとめにします。
3)2を台に上げて、自分の利き手の手のひらの付け根を使って生地を台にすり合わせます。
付け根にしっかりと体重を乗せて、しっかりすり合わせます
4)3の生地を「畳んで上から押す」という動作を繰り返します。
硬さが均一になってコシが少し出てくるまで行います。
5)4をひとまとめにしたらボウルに戻して、ラップ(ぬれぶきんでもOK)をボウルにかけて10分から15分放置します。
6)麺棒を使って5を長方形に伸ばします。
長方形の大きさは20cm×25cmほど
7)6の表面に溶かしバターを塗ったら、シナモンパウダーと砂糖をふります。
はがれてしまうのを防ぐため、バターは一番最後の1cmほどだけ塗らないようにします。
お好みであんこやくるみを乗せてスプーンで伸ばすパンを作ってもOKです
8)手前からくるくる巻きとって円筒状にします。
9)8を5、6個にカットしたら、テフロン加工のフライパンにカットした断面を下にして乗せます。
フライパンは冷たい状態からパンを乗せます
ふたをして12分間ほど弱火で焼き、裏返してさらに12分間焼きます。
10)焼き終えたら取り出して粗熱をとった後で<アイシング>をかけて完成です!

まとめ

シナモンロールが家でできちゃう!
しかもフライパンで!
って言ったら、作らないという選択肢はないですよね♪

・【11月27日のムラヨシマサユキさんのレシピまとめ】

・ごごナマの大人気レシピはこちら

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

シナモンロール

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのジャークチキンを作ってみました!

  • あさイチの里芋のザーサイひき肉炒めを作ってみました!

  • あさイチの塩味のホイコーローを作ってみました!

  • あさイチのロールポークの甘酢あんを作ってみました!

関連記事

  • にじいろジーン【シャキシャキ大根のあんかけ焼きそばの作り方!】

  • おは朝で牛丼&小松菜のポン酢おかか和えの作り方を紹介!川崎利栄さんのレシピ

  • あさイチの万能甘酢で豚肉野菜炒めを作ってみました!

  • ヒルナンデス【小鍋レシピ!豚肉のスパイシー小鍋の作り方を浜内千波先生が伝授!】

  • めざましテレビ【同時メシレシピ炊飯器でギョーザメシの作り方!炊飯器1つで】

  • この差って何ですか?【花粉症対策トマトサバカレーの作り方】