1. TOP
  2. レシピ
  3. あさイチのかれいの煮つけを作ってみました!
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

あさイチのかれいの煮つけを作ってみました!

レシピ
この記事は約 2 分で読めます。 146 Views
あさイチのかれいの煮つけを作ってみました!

2023年8月3日放送のNHKあさイチで紹介されたかれいの煮つけを実際に作ってみました。

かれいの煮つけを実際に作ってみました!

かれいの煮つけを作ってみました。
かれいの切り身の代わりに冷凍していたたらの切り身を使いました。
かれいのようにふっくらと言う訳には行きませんでしたが、甘辛い味が魚にもごぼうにもしみ込んで美味しいです。
生しいたけは使っていませんが、甘長とうがらしを煮つけのわきで、さっと煮て添えてみました。
この料亭の味わいが家庭で簡単に作れるんです。
濃いめの味なので、ご飯が進みます。
お酒の肴としても、おすすめします。
調理時間約10分

かれいの煮つけの材料

※メインの材料や代わりに使った材料

材料

たらの切り身・・・・・・・・2切れ
甘長とうがらし・・・・・・1本

かれいの煮つけを作ってみた感想

ポイントは
お酒を入れたら、しっかりアルコールを飛ばしてから味付けをして行くと、まったりとしたコクのある煮汁になっていきます。
焦がさないように、魚に煮汁をかけて照りをつけると 見た目も美味しそうに仕上がります。

・あさイチの人気記事

・あさイチを見逃してしまったら?

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

あさイチのかれいの煮つけを作ってみました!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのタコライスを作ってみました!

  • あさイチのかしわ飯を作ってみました!

  • あさイチの大根バーグを作ってみました!

  • あさイチのフライパンでお好み焼きを作ってみました!

関連記事

  • ヒルナンデス【春の旬まるごとピラフの作り方!家政婦マコさんのつくりおきレシピ】

  • あさイチの小松菜と豚肉の甘酢炒めを作ってみました!

  • 初耳学【オートミールスムージーの作り方!竹脇まりなさんのオートミールレシピ】

  • 男子ごはん【れんこんハンバーグの作り方を紹介!俺たちの作りおきレシピ】

  • ひるおび【餅アレンジレシピ!フレンチトースト風もちもちお餅の作り方!アヲハタ】

  • ウワサのお客さまで中華サラダの作り方を紹介!くぅちゃんのレシピ