1. TOP
  2. ライフ
  3. ゲンキの時間【フラダンス体操のやり方!股関節ストレッチで股関節予防】

ゲンキの時間【フラダンス体操のやり方!股関節ストレッチで股関節予防】

 2021/06/06 ライフ
この記事は約 2 分で読めます。 2,361 Views
フラダンス

2021年6月6日放送の健康カプセルゲンキの時間で股関節ストレッチ・フラダンス体操のやり方について紹介されました。

教えてくれたのは 北里大学教授・整形外科医の医学博士・高平尚伸先生です。

高平尚伸先生はこちらの番組でも解説されています

フラダンス体操のやり方

1)肩幅くらいに両足を広げて、両手を腰にあてます。
2)膝を曲げて前傾姿勢になり、骨盤をゆっくり右に20回まわします。
ポイントはできるだけ大きく回すこと
腰の外側が足の位置よりも外に来るようにして大きく回します。
3)反対側も同じように回し、これを1日3セット行います。

まとめ

このフラダンス体操は朝起きた時や歩く前に行うと効果的なんだそうです。

・股関節にお悩みの方はこちらも参考になります

・6月6日に放送された内容

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

フラダンス

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのパセリ入り豚つくねを作ってみました!

  • あさイチのナシゴレンを作ってみました!

  • あさイチの鶏胸肉とアスパラのチリソースを作ってみました!

  • あさイチの宇和島風鯛めしを作ってみました!

関連記事

  • めざましどようび【掃除家電! レイコップ・シーシーピーネオプラス・リンサークリーナー・Shark:EVOPOWER EX・セパレートコードレス】

  • 逆転人生【小柄女性服ブランドCOHINA(コヒナ)が小さい服サイズで人気】

  • ポシュレ【ブルーブラッド3D体感ピローの口コミ評価と特徴まとめ】

  • 【ZIP】肌ケアアイテム!フェイスポリッシャー・キスシュガースクラブ・ワンストーンツーバーズ

  • 所さんの目がテン【目がテン体操のやり方!柔軟性と筋肉を鍛える方法】

  • がっちりマンデー【タイミー!隙間バイトアプリが話題】