1. TOP
  2. ライフ
  3. ゲンキの時間【後屈体操と前屈体操のやり方】
本ページにはプロモーションが含まれている場合があります。

ゲンキの時間【後屈体操と前屈体操のやり方】

 2021/06/06 ライフ
この記事は約 3 分で読めます。 1,027 Views
ひざ

2021年6月6日放送の健康カプセルゲンキの時間で腰からのひざ痛を改善する後屈体操と前屈体操のやり方について紹介されていました。

教えてくれたのはお茶の水整形外科機能リハビリテーションクリニック院長の医学博士・銅冶 英雄先生です。
スポンサードリンク

腰からのひざ痛を改善するかんたん体操

後屈体操のやり方

1)軽く足を肩幅程度に開きます。
2)手を壁につきます。
3)腰をそるようにしてお腹を突き出します。
4)2〜3秒間そらせたら元に戻します。
5)これを10回行います。

前屈体操のやり方

1)背中を壁にもたれさせて、骨盤に手を当てます。
2)おじぎをして上半身を前に倒します。
3)2〜3秒経ったら元に戻します。
4)これを10回行います。

まとめ

体操を続けることによって持続的な効果が期待できるそうです!
後屈体操と前屈体操ですが、やってみて痛みが和らぐ方の体操を続けることで痛みの改善につながるということ。

・こちらも参考になるかもしれません

・6月6日に放送された内容

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

ひざ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチのタコライスを作ってみました!

  • あさイチのかしわ飯を作ってみました!

  • あさイチの大根バーグを作ってみました!

  • あさイチのフライパンでお好み焼きを作ってみました!

関連記事

  • めざましテレビ【わらび餅スイーツ!お濃茶わらびラテキットなど】

  • 【情報7days】酪酸菌で腸活!サプリやヨーグルトで積極的に

  • ヒルナンデス【セルフヘアカラー術を渡邊義明さんが紹介!】

  • バゲット【カルディ!贅沢みかんのマーマレード・ストロベリーカフェオレ・さくらもちアイス】

  • おはよう日本【声の筋力を鍛えるプッシング法のやり方】

  • めざましテレビ【スイカの日!SPグルメ!スイカフラッペなど】