1. TOP
  2. レシピ
  3. 土曜はナニする【下味冷凍テク!中華風酢の物の作り方!ゆーママ(松本有美)さんの作り置きレシピ】

土曜はナニする【下味冷凍テク!中華風酢の物の作り方!ゆーママ(松本有美)さんの作り置きレシピ】

 2020/04/04 レシピ
この記事は約 3 分で読めます。 1,151 Views
酢の物

2020年4月4日放送の土曜はナニする?で中華風酢の物の作り方について紹介されました!

10分ティーチャーで教えてくれるのは忙しい方に嬉しい作り置きして冷凍しておけるおかずのレシピです★

教えてくれたのは料理研究家のゆーママ(松本有美)さんです。
スポンサードリンク

中華風酢の物のレシピ

中華風酢の物の材料

材料
キュウリ
レタス
砂糖:大さじ3
お酢:大さじ3
醤油:大さじ2
ごま油:大さじ2分の1
糸唐辛子
白ゴマ

中華風酢の物の作り方

1、塩もみしてから冷凍したきゅうりとレタス(冷凍した酢の物ミックス)をぬるめの水道水で約5分間流水解凍します。
2、砂糖大さじ3、お酢大さじ3、醤油大さじ2、ごま油大さじ2分の1を加え、仕上げに糸唐辛子と白ゴマを適量入れてタレをつくります。
3、水気を切ってタレとあえたら完成です。

まとめ

中華風酢の物の作り方についてまとめてみました!
これなら時間のある時に作っておけばOKですね。
助かります♪

4月4日放送のゆーママ下味冷凍レシピ

・人気の作り置きレシピはこちら

スポンサードリンク

\ SNSでシェアしよう! /

イーティングライフ!の注目記事を受け取ろう

酢の物

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

イーティングライフ!の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

sointe

この人が書いた記事  記事一覧

  • あさイチの焼きギョーザを作ってみました!

  • あさイチの魚香茄子(マーボーナス)を作ってみました!

  • あさイチのえびの握りシューマイ&にらソースを作ってみました!

  • ホンマでっかTV【血液型ダイエットと太りやすい血液型!チョコレートは痩せる?】

関連記事

  • めざましテレビ【同時メシレシピ炊飯器でギョーザメシの作り方!炊飯器1つで】

  • ヒルナンデス【フツウニフルウツのいちごのフルーツサンドの作り方!キッチンカーレシピ】

  • バゲット【カボチャのチーズ焼きの作り方!カボチャとチーズのレシピ】

  • シブ5時【中華風ちまきの作り方を紹介!寺田真二郎さんのレシピ】

  • 男子ごはん【チキンクロケットの作り方!鶏のささみとジャガイモのスペイン料理レシピ】

  • 世界一受けたい授業【鶏胸肉のクリーム煮の作り方!和知徹さんのレシピ】